茨城県北部大子町から今年も出品です。ここは山林地域で農薬散布をする広い田畑はありません。飼育動物の保護のため除草剤も使っていません。
デッキでランチしていると、はつみつをつけたパンにみつばちがやってきて、一緒に会食しています。
春の山桜から始まって、この地域に群生している山藤、久慈川沿いのアカシア、全国有数の生産量を誇る栗へと、分蜂時期から夏にかけてみつばちがさまざまな花の蜜を集めたものが主成分です。そのため、さらりとした口当たりで、日本みつばち特有の濃厚な甘味とスッキリした後味となっています。みちばちが独自に創り出す唯一無二の精製法を「匠(たくみ)」と名付けて製品化しました。
4段の重箱式の巣箱の最上段だけをいただいて、自然に垂らしたのを漉して、煮沸消毒したビンに詰めており、非加熱、無添加、完全に純粋なはちみつです。このため、空気に触れ続けると次第に発酵するおそれがあるので、あえて100gビンに密封し、賞味期間も開封後1年とさせていただきました。小分けにしたことで贈答用にもなりますので、皆さんでご賞味ください。
また、はちみちに含まれるブドウ糖と酵素が化学反応を起こしてグルコン酸に変化する過程で過酸化水素水を発生させ、ごれが泡になることがありますが、品質に問題はありません。
なお、1歳未満のお子様にはお控えになり、また、室温低下により結晶化した場合40℃前後のお湯で湯煎すると元に戻ることなど、天然はちみつの特質に応じたお取り扱いをよろしくお願いします。
100g×6個を1単位とし送料込み5,000円で提供させていただきます。
++ 発送方法 ++
●おてがる配送(匿名配送)
送料無料
発送元は埼玉県川越市からになることもあります。
++ お支払い ++
●Yahoo!かんたん決済
振込手数料はご負担ください。
他の方法では受け付けいたしませんので
必ず所定の期限内にお支払いください。
++ コメント ++
ノークレーム&ノーリターンでお願い致します。
ご不明な点がございましたら
お気軽にご質問ください。