ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

【DolbyS搭載3ヘッド/ESモデルに匹敵】SONY TC-K700S 美品良品 納得の高音質 この機会に是非!

Окончание торгов
08/26/2025 22:29 PM (Tokyo)
Текущее время
08/25/2025 22:29 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
目立った傷や汚れなし
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
8228
Блиц-цена
¥27,999
(~$179)

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
※必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします(お取引に関する同意事項を記載しています)

ソニーのカセットデッキ「TC-K700S」取説(コピー)付きの出品です。画像のものが全てです。

・外観、綺麗な状態です、年式を考慮すると美品だと思います
・出品にあたり「ヘッドクリーニング」「消磁」しました
・再生、録音、基本作動確認済、良好です、音も良いです
・録音の音質も良いです、問題ありません
・良品と判断します
 
再生には「市販の録音済ミュージックテープ」「私が他デッキで録音したもの」両方を使用しましたが、高域もとても良く伸びておりますので「アジマスのズレ」もありません。
 
音、良いですね。上位機のESモデル「333/555」のように低域の変な癖もなく、非常にフラット。音源を何の色付けもなく、そのまま音にしてくれるのは、好感がもてます。
この内容で、このモデルに「ES」を付けなかったのは、「TC-K222ESJ」が存在するのが理由でしょうが、本来なら「ES」を名乗るだけの実力はあると思います。

昔に録音したカセットテープを久しぶりに聴きませんか?
 
ご満足頂けるはずですので、ご検討よろしくお願いします。
  
◎中古品をよくご理解ください
◎カセットデッキの音質はとてもシビアです。基本は自己録音再生ですので、他のデッキで録音したものを再生すると「音質が悪い・再生速度が違う」という事が十分考えられます。よくご理解下さい
◎外観は綺麗ですが、過度の期待はしないでください
◎ご落札価格に送料を加えてご入金下さい(大阪府より120サイズです)
◎必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします











ドルビーS NRを搭載した3ヘッドカセットデッキ。

3ヘッドならではの録音同時モニタリングにより、ソース音源との比較試聴が可能です。

ノイズリダクションシステムとしてドルビーS NRを搭載しています。
ドルビーS NRはプロ用機器で使用されていたドルビーSRをもとに民生用に新たに開発されたノイズリダクションシステムで、高域で24dB、低域で10dBのノイズ低減効果を実現しています。
ESJシリーズでは、ドルビー研究所が開発し、ソニーがチップ化したドルビーS ICをベースに、さらに高密度実装技術によって周辺部品とともに1つにモジュール化したものを採用しています。これにより、高音質化と低コスト化を同時に実現しています。

純度99.997%以上の無酸素銅で、結晶粒界の殆ど無い単結晶状のESC-OCC線材を要所に使用することで高品位な信号伝送を実現しています。

メカデッキ部をフロントパネルの中央に配置したミッドシップメカ・システムを採用することで良好なウェイトバランスを得ています。

カセットホルダーに高剛性・高比重のファインセラミックコンポジット材を採用しており、高い剛性によって不要振動を低減しています。また、カセットリッドにアルミ押し出し材を使用することでさらなる精度アップを図っています。

カセットスタビライザーを採用しており、テープがメカデッキに装填されると同時に、カセットドアの内側に設けられたスタビライザーがカセットハーフをしっかり固定し、テープの振動を抑え込みます。

ドルビーHXプロを搭載しており、実効バイアス量を1/1000秒単位で最適値にコントロールすることでオーバーバイアスを防ぎ、高音域のリニアリティを改善しています。
また、ドルビーHXプロは録音時にのみ働くため、録音したテープはどのデッキで再生しても効果を発揮します。

スーパーバイアスを採用しており、バイアス信号の周波数を大幅にシフトアップすることでオーディオ信号との周波数差を拡大し、相互干渉によるビートノイズや混変調歪を抑えています。

内蔵のオシレーター(発振器)により、使用するテープに合わせてバイアス値を約±20%の範囲で微調整できるバイアスキャリブレーション機能を搭載しています。
また、テープ感度による録音・再生のレベル差を無くす録音キャリブレーション機能を搭載しています。

ソニーのリモコン対応CDプレイヤーを組み合わせることで、CDシンクロ録音が可能です。

FL管を採用した電子カウンターを搭載しています。分秒表示のリニアタイプで、残り時間がわかりやすい減算機能付きとなっています。
また、音楽信号のピーク値表示とピークホールド機能を装備したピークレベルメーターを搭載しています。

再生時の操作をシンプル化したオートモニター機能を搭載しており、プレイボタンを押すと自動的にSourceポジションからTapeポジションに切替ります。

リモコンにより、ディスプレイの全点灯と消灯の切り替えが可能です。

前後30曲目までの頭出しが素早く行えるマルチAMS機能を搭載しています。

オートスペースREC MUTE機能を搭載しており、録音時もしくは録音ポーズ時にREC MUTEボタンを押すと、自動的に約4秒間無音状態を記録し、その分だけテープを送って一時停止します。
Have a question?