自作KT88シングルアンプ(3結/NFB=ON-OFF切替付)ステレオタイプの出品です。
その昔、真空管オーディオフェアに行った帰りに秋葉原で購入したKT88です。
以来ずっとオブジェにしていましたが、ここは一番奮起し、出品目的でこのアンプを作りました。
配置や外観部品など、画像を参考にどうぞご検討をお願いいたします。
【商品説明】
今年6月に作製したアンプです。
簡単に回路を説明いたしますと、入力はRCAジャック、100KのVRで受け、初段は717A、コンデンサでKT88に繋いでいます。
NFBはOPTの16Ωから717Aのカソード約8dB(2.5倍)戻しています。
NFB=ON-OFF切替SWを付けましたので、その違いや、有名メーカーの球をお持ちの方は、交換して違いをお楽しみください。
【主な内容】
1 トランス類 PMC-170M、PMC-1520H、PMF-22WS-3.5K(ケース入)ゼネラルから新品で購入
2 真空管 KT88(SVETLANA)、171A(TUNG-SOL)、5AR4(SOVTEK)新品又は未開封で購入
3 入力 RCAジャック、100KΩ(A)VR、出力0-8-16Ω NFB・切替SW付
4 NFB 約8dB=周波数特性 40~20KHz(+0.3~0/1W)OPTによるモノか20Hzで跳ね上がりがあります
5 NFB OFF= 周波数特性 40~20KHz(-0.8~-1.8dB/1W)、
6 出力 7.22W/800mV/1KHz(NFBあり)、7.22W/320mV/1KHz(NFBなし)
7 シャーシ タカチSRDSL-8HS 約350×220×55、KT88までの高さ/約180mm
8 配線材はBelden 8502(#20) 8503(#22)、ブロックコンはF&T、手書きの回路図が付きます
9 電源コードは付属しません。普通の3Pですので、落札者様でご用意ください。
【注意事項】
NFB切替SWは、必ず電源を切って音が出なくなってから切替えてください。
切替えると音量に2.5倍の差がでますので、レベルをVRで調整してください。
なお、NFB=OFFでは、ハム音があります。50cm程度離れると聞こえませんので、通常の視聴には問題ないと思いますが、スピーカーの能率にもよりますので気になる方はお控えください。
また、配線上SWを、出力管の間にしたので、ヤケドに気を付けてください。
【お願い】
さて、外観は目立ったキズはありませんが、小傷や生活上のホコリなどがあると思います。
ついては、自作品につき、こだわりのある方や神経質な方には向きませんので、入札はお控えください。
低額で出品しましたので、基本的にはNC、NRでお願いいたします。
なお、音が出ないなどの故障がある場合には、返品に応じますので、3日以内にご連絡ください。
クロネコヤマト宅急便(送料無料)でお送りいたします。
迅速な対応を心がけておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。