80年代~90年代のオーディオ全盛期のモデルを中心とした不動品・動作不良品を入手整備して、当時の様々な音質・機能等を楽しんでおりますが機材整理のための出品です。(1991年頃:39,800円)
【主な特徴】
・トレイの駆動機構には新開発のスイングアームメカを採用
・D/A変換部にMASH・1ビットDACを採用
・ディスクごとにサーボ量を調整するデジタルサーボを採用
・外部からの振動を低減するため、金属とBMCの多層複合によるTNRCベースや4つの大型インシュレーターを採用
・ハイスピードリニアアクセスシステムを採用
【機種の定格】
周波数特性 | 2Hz~20kHz±0.3dB |
ダイナミックレンジ | 98dB以上(EIAJ) |
S/N比 | 114dB以上(EIAJ) |
全高調波歪率 | 0.0028%以下(1kHz、EIAJ) |
チャンネルセパレーション | 110dB以上(EIAJ) |
ワウフラッター | 測定限界以下(EIAJ) |
ヘッドホン出力レベル | 最大15mW/32Ω(可変) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 13W |
外形寸法 | 幅430x高さ130x奥行333mm |
重量 | 5.2kg |
*オーディオの足跡より抜粋
【商品・整備内容】
☆SL-PS700☆ 本体
*フロントパネル、トップパネルについては分解洗浄を施し、ベタつき・ヤニなどは除去してます。
*電子基板のブロアー清掃・点検
*ローディングベルト交換
*各種スイッチ類の清掃・点検
*デッキメカの清掃(ピックアップクリーニング・レールのオイル塗付など)
☆Technics EUR642101☆ 代替リモコン
*ボディー清掃(Technicsロゴの一部文字カスレあり。操作系文字欠けなどはないですが、多少の使用感あります)
*バッテリー金具清掃
注)操作未連動スイッチ
①Powerスイッチは、本体操作のみであるため
②Peak Searchスイッチは、信号が異なっているため
【私見による感想】
年式の割りにトップパネル、フロントパネルの文字カスレ、キズなどのダメージは少なめだと思います。(写真優先でご判断願います。)
プラスチックフロントパネルなど外観は、398の入門機相応ですが、操作ボタンを押した瞬間から、スウィングアーム式トレー開閉機構・リニアトレッキング機構により、只者らしからぬ銘機を感じさせてくれます。
音質は、音は少し明るめですが、しっとりさもある落着いたサウンドで、柔らかさがあり、入門機特有の行き過ぎたメリハリが目立つ音質とも異なってます。
また、個人所有として初めて体験する1bit・MASH方式の音像は、解像度や透明感、音の広がりも良く、ロックやJPOP、ジャズやクラッシクにも上手く対応しており、感銘を覚えると同時に、本機がFMFan ダイナミック大賞受賞品であることも納得する一品だと思いました。
電源ケーブルをグレードアップするだけでも、音質向上が図れるため、ポテンシャルの高いモデルだと思います。
【発送にあたって】
落札後、決済手続き完了されたことが確認でき次第、発送準備を行わせて頂きます。
発送前は、最終の動作確認・点検、外観清掃などの作業を実施致します。
当方個人出品につきノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【注意事項】
*購入意思のない方の入札は、大変迷惑しておりますので、ご遠慮願います。
【支払条件】
Yahoo!かんたん決済
*3日以内に手続き未了や、連絡を頂けない場合は、落札者都合によるキャンセル扱いをさせて頂く場合がございますので、予めご了承願います。
【発送詳細】
発送はヤマト便(100)を予定しております。
商品はエアパッキン包装のうえ、空き段ボール箱等の再利用品にて梱包してお送りいたします。
最終動作確認後の発送を行いますので、仕事の都合により土日祝日の発送となります。決済手続きのタイミングによっては発送日が遅くなる場合がある事を予めご了承願います。