HP(Hewlett Packard)社のHP 9000 R/382 System Controller を9122C Dual Disk Drive、HP BASIC 6.2 インストールディスク付で出品します。
R/382は1991年発表で同シリーズのmodel 382と表示用CRTおよびキーボードを同社電子計測器と同じ19インチラック収納用幅に収めたモデルです。同時にR/362というMC-68030ベースのモデルも用意されていました。
model 382はseries 300中最後期最高速のモデルです。series 200の当初MPU Motorola MC-68000から進化したMC-68040 25MHz MPUを採用しています。
series 200時代から様々なOSが提供されていましたが、メインはHP BASICで、同社の電子計測器制御用標準インターフェースであるHP-IB(GP-IB)を利用するためのOSとして用いられていました。
電子計測器は本体を手動設定操作して計測結果を得るのが基本ですが、こうしたコンピューでリモート制御することで手動操作では現実的でない多点設定長時間自動測定を実現し、測定結果データを保存し多面的にグラフ化したりできます。
出品商品のR/382(個体)は内蔵されていたSCSI接続のハードディスクとフロッピーディスクが取り外されていますが、インターフェースバスは残されていて(画像4)、リアパネルにはバスを外部に引き出すためのコネクタ取付用目隠し穴が用意されています(画像3 左端)。
他にはParallelインターフェースコネクタもその付近にあり、下端にはRS-232CとHP-IBのコネクタが並んでいますが、今回動作確認済なのはHP-IBのみです。
本来の内蔵FDDがないため、HP-IB接続のデュアルフロッピーディスクドライブHP 9122CとHP BASIC 6.2ロッピ一式とのセットにしてフロッピーディスクベースでの動作を確認しての出品となります。
商品内容
画像のHP R/382 System Controller 内蔵メモリー 4MB 1台
HP 9122C Dual Floppy Disk Drive 1台
HP-IB(GPIB)ケーブル 50cm 1本 (R/382と9122Cの接続用)
HP BASIC 6.2 3.5インチ フロッピーディメディア一式7枚組 (/N 98616B #045)
現状動作
R/382と9122CをHP-IBケーブルで接続し、9122CのDRIVE 0にHP BASICのSYSTEM DISKをセットし電源を入れるとシステムのブートが開始されます(画像5)。
画像4はブート前の画面でシステムディスクの検出を行っているところです。
画像6はSYSTEM DISKの読み込み直後画面で、でこの後画面の指示に従ってBINARIES DISKとJAPANESE BINARIESを読み込めば日本語ローカライズされたHP BASIC 6.2が利用可能になります(画像7)。
画像8 はUTILITIES DISKのあるプログラムをLOADしてプログラムをLISTしたものです。
画像9 はMANUAL SAMPLES DISKの Ldir というプログラムをLOAD/RUNした実行結果画面です。
R/382のリアパネルには画面のVGA出力コネクタがあります(画像3左下)。PCで通常ANALOG RGBと呼ばれる信号と互換で15ピン3列のコネクタですので外部のディスプレイに接続できます。
この信号は本体CRTの表示が緑のモノクロームであるのに対してカラー信号に出力されています。
画像10はManual Example Diskの Colors プログラムを走らせ外部ディスプレイでカラー画面を確認したものです。
外部ディスプレイを使用しないときは画像 にある付属のアダプタを接続しておいてください。アダプタを接続しないと本体ディスプレイ表示が停止します。
9122C Dual Floppy Disk Driveは短時間ですがDiskのINITIALIZE (PCでいうFORMAT)、とDrive 0と1の間での相互Disk COPYによりREAD/WRITEができることを確認しました。
現状外観
キーボードは折畳める構造になっていますが、本来のヒンジが取り外されており、代替品が使われています。画像 のように一応折畳めますが、任意のヒンジ角を保持する摩擦力が足りずすぐに開いてしまします。
フロント側フロッピーディスクドライブが取り去られていますので、窓が開いた状態です(画像1)。
リア側取付けられていないバススロットカバーがあります(画像3)。
9211Cのドライブベゼルが経年変化で黄変しています。
ボトムカバーにはプラスチック足の穴がありますが、プラ足はありません。またの一部に凹みがあります。
サイドのキャリングハンドルは割れ欠けなく十分な強度を確保できています。
全体的には年代なりの汚れ・小傷・色変化などあると思いますが、大胆な亀裂や割れ欠けなどはなく、設置が動作に問題はありません。
保証(保障)
製造後30年以上経過した製品ですので動作保証期間を設けることはできません。
ただし到着時通電しないなどの場合は対応しますが、当方での再チェックが必要なケースでは送料を落札者様負担とさせていただきます。
外観見た目を理由にしたクレーム・取引キャンセルはお断り致します。一定の注意を払ってチェックを心掛けていますが、全てのチェックはできず細部の見落としが皆無とは断言できません。この点ご容赦願います。
入札は画像や説明にご納得の上とみなし、ノークレーム・ノーリターンご理解いただいたものとします。
発送
日本郵便ゆうパックまたはヤマト運輸宅急便 東京都発払い集荷にて発送します。
ゆうパックの場合 160サイズの重量ゆうパック
宅急便の場合 荷姿160サイズながら重量の関係で180サイズ扱い
となる予定です。
梱包全体重量が25kgを超える可能性があるため予めの処置ですが、結果25kg以下で発送できれば送料通知の送料は通常の160サイズ料金をお知らせします。
なお、発送時の奥行を押さえるためリアの両サイドにあるアクセスハンドル(ラックマウント時リア側から位置の調整用)を外し同梱して発送しますので、ご承知おきのうえ必要に応じて再取付をお願いします。