?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
【69.0cm】古刀 日本刀 太刀 武具 刀装具 無銘 白鞘 刀剣 鎌倉期【反り1.5cm】
Окончание торгов
07/30/2025 21:47 PM (Tokyo)
Текущее время
07/27/2025 21:47 PM (Tokyo)
Доставка по Японии:
Бесплатно
登録取り立て無銘の古刀。
当然に未鑑定です。
直刃調の刃文ですが、二重刃、食い違い刃が見られ、全体的に沸が出ており、鎬筋も高くとても重いので、大和伝の千手院、尻懸、当麻、保昌、手掻のどれかになると思います。
棟側に鍛え疵がありますが鑑賞には影響ありません。大変に古い刀のため、所々に多少のスレなどがありますが、刃切れや刃毀れ等もなく、また重ねも蛤のように厚く状態はかなりいいと思います。
新品同様の無傷無欠点をお望みの方は入札をお控え下さい。
【寸法】
【刀身】69.0cm
【反り】1.5cm
【目釘穴】1個
【元幅】約31.0mm【元重】約8.0mm
【先幅】約20.0mm【先重】約5.0mm
【重量】749g(刀身のみ)
・落札から24時間以内に御連絡、72時間(3日)以内に入金手続きのできる方のみご参加ください。
・連絡、入金が無い場合は落札者都合で、取り消させて頂く場合がありますので、ご注意下さい。
・評価が新規の方、キャンセル歴の多い方の入札は削除致します。
・刀剣及び火縄銃は鉄砲刀剣類所持等取締法に基づき各都道府県の教育委員会に落札から20日以内に所有者変更届が必要です。
・鑑定等受けていないため、入札者様のご見識によりご入札ください。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
・落札終了後のお問い合わせや交渉などは、お控えください。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>