サイズ |
身丈 158.5cm(肩から) 裄丈 63.5cm 袖丈 50cm 縫込み 6cm 袖幅 23cm 前幅 23cm 後幅 31cm 着物縫いこみ 内揚げ 4.5cm 裄 お袖側 約2.5cm 身頃側 約4cm 《 サイズについてはこちら 》 |
商品詳細 |
【正絹・一つ紋・未使用】 状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 上村淳之は、明治から昭和にかけて 美人画で人々の心を魅了した上村松園のお孫さんです。 同じく日本画の大家として、日本を代表する鳥の絵の第一人者です。 淳之氏の描く鳥の顔の素晴らしさは、多くの方の目を奪います。 上村松園を祖母にそして上村松篁を父に持つ、三代続く画家の作風はやはり品格があります。 現代日本画壇花鳥画の第一人者で、水辺に渡り鳥や鴨シリーズを得意とします。 【上村淳之 プロフィール】 1933年 京都出身。 祖母は上村松園、父は上村松篁。 1957年 京都市立美術大学日本画科を卒業 1980年 創画会賞受賞。 翌年、創画会会員となる 1984年 京都市立芸術大学教授となる 1992年 京都府文化功労賞受賞 1999年 京都市立芸術大学副学長、京都市立芸術大学名誉教授 2005年 京都市立学校歴史博物館館長となる。 2006年 社団法人創画会理事長となる。 2013年 文化功労者 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? |