伝統工芸品津軽塗、弘前ゑびすやの女性用履き物。創業明治十五年。
何度も漆を塗り重ねて、磨き上げ、独特な模様と風合いを呈しています。
桐ひと塊りから作り上げた堅牢な逸品です。裏には滑り止めが施されています。
裏のゴム地に若干の色染みがありますが、本商品の価値を損なうものではありません。
色合いは赤茶色が基調です。画像でご判断ください。
一度も履かずに家庭保管していました。
寸法、縦23.5cm
巾 8.3cm
高さ3.9cm
女性用の履き物は、踵が少し出るくらいに履くのが良いので、24cm以上の靴を履いている方でもOK。
NC,NRでお願いします。
ご覧いただきありがとうございました。