サイズ |
反幅 38cm 八掛付き ※ご自身でお好みのサイズに仕立ててお召になっていただけます。 《 サイズについてはこちら 》 |
商品詳細 |
【正絹・未使用】 状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。 嵐山にある天然灰汁発酵建 藍染工房「こんや」。 1日に何トンもの水を必要する藍染は、桂川の豊かな伏流水によって生まれるのです。 全国阿波藍染染織作家協会会員 松本輝夫先生が代表を務めます。 日本にのみ残る「灰汁醗酵建藍染」。 この藍染は、徳島の質の良い藍草葉を醗酵させ「(すくも)」という染料を造り、 それを堅木の「灰汁」で溶き醗酵、粥状に炊いた「麩(ふすま)」を与え染色します。 手間がかかり、非効率的だが、他には真似出来ない色を醸し出してくれます。 愛情を注ぐと美しい紫紺の華を咲かせ、幾度も甕に浸け、 水にくぐらせるときれいな色を重ねてくれます。 ジャパンブルーと呼ばれ、かの小泉八雲やラフカディオ・ハーンにも絶賛された藍染。 今も昔もこんやは伝統を守り続けます。 大変上質な逸品になります。 お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? |