毛100% うーる縮緬織 ローケツ風小紋染 ひとえ着物 誂え仕立 中古品
Окончание торгов
07/31/2025 01:08 AM (Tokyo)
Текущее время
07/26/2025 01:08 AM (Tokyo)
Доставка по Японии:
Дополнительно
きもの処あさひやの新古品、中古品の注目市場
初期設定価格を大幅値下げで再出品です
毛100% うーる縮緬織 ローケツ風小紋染 ひとえ着物 誂え仕立 中古品
このお着物はうーるですが組織が縮緬織で地風しなやかで絹のおきもののようです
染も一見ローケツ染の様な雰囲気でお召しになっていると見分けがつかない位です
ウールのひとえのお着物ですから季節も夏の四か月を除いてお召しになれます
皺になり難くお手入れも簡単ですので
これから和服を始めようかと思っているお方には最適なお召し物です
しみ、汚れの状態
素材
日本和裁師の誂え仕立、
表地 毛100% ウール縮緬織
寸法とお直し可能寸法
着丈 肩から153センチ センチ「直しの可能寸法
袖丈 47センチ 49センチ」
裄 62センチ 71センチ」
後幅 29センチ 35センチ以上可能
前幅 23センチ
妻下 74センチ
商品価値の目安は¥48000位です
紬について
一口につむぎ織物と言いましても、様々な品質の商品があります、
一般的に紬と申しますと結城紬を思い出すと存じます、
余りにも有名な、又代表的な織物ですから当然の事とおもいますが、
日本の各地につむぎの産地が有ります、
現在市場に出回っている紬は少し前に比べるのかなり減ってはいますが、
南の久米島紬、琉球絣、奄美の大島絣、から東北地方の置賜紬、秋田八丈など
地域の風土を生かしたつむぎ織物が織られています、
又、紬糸についても、
真綿から手でつむいだ糸、真綿から機械を使ってつむいだ糸、
玉繭から取り出した糸、少し安価なつむぎ織物に使用される絹紡糸など様々な紬糸があります、
ここに出品して有りますお着物は当店のお客様からお預かりした商品です、
様々な事情があって手放さなくてはならなくなったり、必要でなくなったりで私共で処分を一任されました、
お着物に大変造詣の深いお方達の持ち物だったお着物ですので、お預かりした品一点一点とても綺麗に着用されています、
又、保存も丁寧に扱われています、
お仕立もすべて日本和裁師の手縫いによる誂え仕立です、
中古品として出品してありますが、しつけの付いた物もあり、
又、一度か二度しか着用していない仕立おろしの様に綺麗な品ばかりです、
お作りになった折の価格も分かる品は参考のために記載いたしました、
汚れ、しみもよく調べて出来る限り詳細に表示いたして有りますが、
中には見落としもあるかも知れません、
その折はご理解頂きたいと存じます、
きもの処あさひやのヤフーオークションの開始価格設定及び当店通常価格表示について
当店は創業以来45年の呉服店ですが、後継者不在の為及び高齢の為近年中に廃業しなくてはなりません、
本物志向の店をコンセプトに営業しておりますので常備かなりの在庫品を所有しております、
その在庫品の処分の為のオークション参加ですので通常売価の掲載も正真正銘ですのでご安心下さい、
在庫品の商品管理も完璧な位に神経を使っていますので、汚した商品は有りませんが、
永く在庫している商品では多少の難が生じてしまった物があります、それらは気づいた箇所は詳しく
記載いたして有りますが中には気づかなかった難もあるかと思いますが、その点はご了解を頂きたいと存じます、

/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>