ご覧頂き有難うございます。
下記の物を3台製作しまして2台は売却し残り1台を出品します。
*CDドライブピックアップレンズ清掃・ベルト交換済
本体外観は中古品になりますので、天板に多少のスリキ傷がある程度で
全面パネル等は綺麗な状態です。
オーディオが趣味で愛用していて、こんな機能があれば便利だと考え
製作した物です。
【考案】
① オーディオラックに収納した際に後方のHDD交換する際に一度
本体をラックから出さなければならないので不便
② HDDを2個搭載し、好きなジャンルの曲を分けてHDDに取り込む
たとえば歌謡ポップスはAのHDDにBのHDDはクラシック・ジヤズとか
区分け出来ます。
*500GB HDD収録容量784h66m
*400GB HDD 収録容量627h28m
◎Seagate IDE HDD 500GB 新品(固定式)
◎HITACHI Deskstar IDE HDD 400GB (後部取り替え式)
を付けてます。
◎改造にあたり全面パネルにHDD切り替えスイッチを付けています。
(写真参照)
★HDD増設だけなので本来の機能・操作は全て正常に機能しますのでご安心下さい!
【機能動作鍵】
*CD→HDDダビングOK
*HDD→CD―R/CD-RW書き込みOK
(必ず正規音楽用のCD―R/CD-RWを使用して下さい)
◎データー用は不可です。
当方はビクター・マクセルを使用しています。
【付属品】
本体・電源ケーブル・取扱説明書(PDFファイルCD)
(元箱はありません)
*個人作成のHDDのA/B切り替え手順・操作方法の説明を
記載した手順書を同封します。
★私がさまざまな経験した録音ができます。
礼として
*パソコンのネット配信の音楽
PCからTOPPING D10sオーディオデコーダー(光ケーブル端子付)なので
CDR-HD1500に繋いでFM放送聴きき逃し配信・YouTubeの音楽など
プリメインアンプを通しレーコード・カセットテープの音源
また、DVDの音楽音声など入力機種により幅が広がります。
今現在ではこんな多彩な事が出来るオーディオ製品はないです。
前書きが長くなりましたがよろしくお願いします。
◎届いてから取引終了した後にHDD初期不良に関して10日間は保障します。
それ以降は致しかねます。
その他HDD以外の故障は対象以外です。
各種メディア類の書き込み不具合も対象外です。
★尚、今後の固定式HDD故障交換にも対応します(有料)
*付属のHDDのA/B切り替え手順・操作方法の説明に
当方の連絡先を記載してありますので修理の際は連絡下さい。
往復の送料ご負担お願いします。