YAMAHA NS-10M STUDIO シリアル同番 音質/定位感 良好
大音量で、長時間音出しテスト実施。音割れ、ビビリ等の不具合はありませんでした。
テンモニサウンド良好です。良質のYAMAHAテンモニサウンドですが、良い音を保証するものではありません。
良い音とは個人の感覚であり、密閉型の10Mの音は、聞いて合わないと思われる方もいると思います。
世の中に完璧なものは、無いのです。
10MとSTUDIOの違いは、ツイーターにあります。
レコーディングスタジオで、10Mが多く使われていますが、大きな音量を入れすぎてツイーターが壊れる事例が多く発生した様です。許容入力の大きなツイーターに変更された様です。
エンクロージャー・ネットワークは、10Mと同じです。スピーカーターミナルは、1000Xと同じ良質な物に変更されています。
締め付けのキャップを外せば、バナナプラグ接続可能です。音は、当然ではありますが10Mと同じ音です。
生産からかなりの年月が経過した商品ではあり、角カケやキズあります。
ウーファーセンターキャップ、目立たないですがシワが見られます。
古い物なのでそれなりの状態です、完璧を求める方は入札をご遠慮下さい。
ステンレスボルトに交換(元のスチールボルト同梱します)
NS-10M STUDIOとNS1000Mは、音の傾向が同じだと思いますので、比較視聴した上でこのスピーカーの音は、とても良い音で鳴っていると判断しました。定位感も問題ありません。
NS1000Xは、発売時期も違い音の方向性が、少し違うと思いますので、比較はしておりません。
検証機器
アンプ:DENON PMA-A110 GS
CDプレーヤー:DENON DCD1700NE
RCAケーブル:audio-technica PCOCC
ケーブル:audio-technica PCOCC
比較スピーカー:NS-1000M /NS-10M
music:十明