ご覧いただきありがとうございます。
※新品未使用品を購入しました。テスト確認前は未使用品です。元箱付フルセットで動作全く問題ありません。
また大変申し訳ございませんが、出荷日はオークション終了2日後の24日(日)です。
【概要】
YAMAHAから2000年にペア12,800円で発売されたデスクトップ用コンパクト2WAY密閉型スピーカー、NS-U30です。1999年に見た目もサイズそっくりなNS-U50というモデルが定価20,000円で発売されていますので、U50より1クラス下の位置づけです。
U50のユニット構成が9cmホワイトコーンウーファー+2.5cmバランスドーム型ツィーターで(一応)ネットワーク付きモデルだったのに対し、本機U30は9cmPPコーンウーファー+2cmピエゾ式ドームタイプと、やはり1クラス下の構成です。スピーカー接続端子もU50の方が1クラス上のタイプです。ところが…。
一方BOXはU50同様、コンパクトな密閉型ながら吸音材は(おそらく)0でよく響かすYAMAHAらしい設計のものです。
音ですが、私の耳が悪いのか驚きでした。一言で言うと「U50より定位も音の鳴り方そのものも良いのでは?」と感じました。
一時期U50を所有していた時期もあったのですが、あちらの方がホワイトコーンウーファーの紙臭さ、具体的にはボーカル物などでガサガサ感が耳につく時もあったのですが、本機はPPコーンだからなのかそのガサツさがありません。ペーパーコーンのユニットも、昭和の16cmフルレンジが大好きなので当然嫌いではないのですが、8cm前後の小口径ユニットはPPコーンの方が癖が少ない印象です。(且つ小口径なので重く眠い音にもなりにくい)
またツィーターもピエゾ式なので正直「飾りでしょ?」と馬鹿にしていたのですが、耳を近づけるとちゃんと鳴っております。ユニット構成はU30の方がしょぼいのに、個人的にはこちらの組み合わせの方が好みです。
その上BOXは良い意味でU50同様よく響く吸音材0の密閉型。タイトながらよく響き、ユニット自体の音も明るく素直なもので好印象です。テスト動画がありますので是非ご試聴ください。
【状態】
・スピーカーユニットはサランネットが外せないためネット越しの確認になりますが、メインユニットのエッジも布かラバー製で問題ございません。ピエゾのツィータードームも凹み等ございません。左右のバランスも取れておりしっかり鳴っております。
・未使用未開封品を購入したので、サランネットも外装も基本的には新品同様綺麗です。
→ただし、天面と底面の四隅に、保管時に長時間ビニールが密着していた跡はありますが、私が未使用品なのは間違いありません。
・元箱含め付属品も全て揃っております。
・写真にスタンドが写っておりませんが、スタンドを取り出すには梱包内の仕切りダンボールのテープを外さなければならなく、それを外していないためです(画像9枚目)
・購入時未使用品で綺麗なため、クリーニングはしておりません。
・元箱内の緩衝材の発泡スチロールが一部割れておりますが、スピーカーの保護機能には問題ございません。
・元箱をダンボールに入れて発送いたします。
【仕様】
・発売年:2000年
・メーカー:YAMAHA
・モデル:NS-U30
・スピーカー構成:9cmコーン型&2cmドーム型
・インピーダンス: 6Ω
・定格/最大入力:20W/60W
・BOX構成:密閉型
・スピーカー接続:ワンタッチ式ターミナル
・大きさ:幅11.0×高さ29.3×奥行19.2cm(スタンド含む)
・重さ:1.8kg(スタンド含む)
・付属品(全て未使用):スタンド×2 滑り止めパッド×8 スタンド取付ネジ×4
【お願い】
送料込1円~売切りますので、到着時に正常に鳴らない場合を除き、基本的にノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。逆にもし到着時に正常に鳴らない場合は誠実に対応させていただきますのでご安心ください。また当方入金等急ぎませんが、冒頭の出荷スケジュールにご理解いただけた方のご入札をお願いいたします。
また
・オークション終了後全く未連絡のまま3日過ぎた
・かんたん決済支払期限までにお支払いいただけなかった
上記の場合、申し訳ありませんがそれぞれその時点で落札者様都合での削除をさせていただきます。この場合、今まではヤフオクより自動的に落札者様に悪い評価がついていましたが、この仕様が変更になり自動的には何も評価がつかなくなりました。当方でわざわざ悪い評価を入れるのも余計なトラブルの原因になりかねないためそこまでしませんが、
・ご新規の方、累積評価数が1桁の方
・累積評価数が10前後で1つでも悪い評価のある方
・その他評価数に関係なく相対的に悪い評価の多い方
のご入札は取消す場合があります。『落札後音信不通』『中古品・オークションというものを理解していない』『受取連絡なし』『意味不明な要求』等、普通なら起こらない面倒事が起きるケースが圧倒的に多いためです。もちろんご新規の方でも良識ある方が大半なのは当方も理解しておりますので、その場合質問欄にてご一報願います。
売切りますし、終了間際の無責任なオークション取消しもいたしませんが、2023年3月5日(日)の晩に起きたヤフオク大規模障害レベルの障害が今後また起きた場合に限っては、オークションを事前に取消す可能性もあります。
色々偉そうに書いておりますが、やむを得ず記載しておりますことをご理解ください。