ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

PRIMUS 71L プリムス ガソリンストーブ スウェーデン製 ホワイトガソリン 登山 釣り キャンプ 冬山 今でも現役バリバリ使えます

Окончание торгов
08/24/2025 23:29 PM (Tokyo)
Текущее время
08/23/2025 23:29 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
傷や汚れあり
Доставка по Японии:
¥780
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
5089
Текущая цена
¥25,000
(~$160)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
ガソリン式は火力が強く 冬山のビバークなどには必須のアイテムでしたが、もう年なのでハードクライミングはいかなくなったので手放すことに 今年からはボンベが邪魔くさいですが、お手軽なガス式にしたのでのんびり釣りに行こうかなと。 愛着ある品ですが、持っていても仕方ないので出品しました。1976年にはこのストーブをシャモニへもっていきました。

返品不可ノークレームで入金確認後の送付です。


(2022年 2月 24日 1時 14分 追加)
冬山では ガソリンだと火力が強いので安心です ガスだとねええ ツエルトの中で ガアアアという音が出ると ホッとしますよね。外の風雪なんかどこかへ行ってしまったような錯覚さえ起こる。 これがガスで しょぼい炎または出てこないなんて暁には死を覚悟せねと悲惨な思いに

(2022年 10月 6日 22時 19分 追加)
1975年の早春 風雪でホワイトアウト状態でT君と40mロープ2本をつないで80mにして ひとりが定位置に固定して、一人が四方を偵察して、国境稜線上からやっと肩の小屋をさがして、雪をかき分けて暗い小屋にもぐりこんだ遠い記憶、シュラフにもぐりこんで、そんで、腕を出して71Lに火をつけてちくわを焼きながら、夜を過ごしたあの時を今でも覚えている。当時は固形燃料メタというのを割って71Lの首において加熱(プレヒート) 今はジェル状の着火剤を利用、でももう冬はいかないですなあ、(いけない:年だから、ははははは)
Have a question?