本体ラベルはHDL2-AA2W(HDD1TB2台 Wは業務用)ですが、HDD2TB2台に容量増加して実質 HDL2-AA4 Wです。
工場出荷状態のRAIDで、ミラー構成で2台のHDDに同一データが保存されます。
HDD1台故障時には、同容量以上のHDDに交換すると自動でRAID状態が生成されます。
上記の注意点は、一度NASで使用したHDDを使用するとHDD内のファームウェアがクラッシュして、起動しなくなります。
新品のHDD以外の場合は、何らかのフォーマットしてから交換してください。
送料無料です。
動作確認は初期化完全フォーマット後、RAIDの状態「正常」、チェックディスク「完了(成功)」。
ファームウエアは最新版の1.11。念のため内蔵リチウム電池を新品に交換しています。
HDDは業務用なので、Western Digital製品NASに最適の書き込み方式CMRで転送速度の低下が少ないです。
更にHDDの1台は、NAS用の高耐久赤ラベルでアップグレードしてます。
管理初期パスワードは、「aaaa」になっていますが、必要に応じて変更してください。
USBコネクタは一般に接触不良発生が多いので、その時はシリコーンスプレー缶で吹きかけてください。
I-O DATA社当製品のホームページとマニュアルと必要なソフトェアです。
https://www.iodata.jp/product/nas/general/hdl2-aaw/spec.htm
https://www.iodata.jp/lib/product/h/5484.htm
HDL2-AA4W