金物屋です。(https://kanamonosakaiya.web.fc2.com/)昭和に仕入れた、アルミの卵焼を出品します。
重さも100gしかなくて、玩具のような小さい卵焼です。
今のしっかりした卵焼のように上手には焼けないと思いますが、
私の子供時代にはこんなものでした。
荒物屋をやっていた祖母の家では鶏を飼っていて、産んだ卵を店で売るのです。
小学生の私は卵を集めるのを手伝ったものです。
ある時卵を集めたかごを落としてしまい、卵が沢山割れてしまいました。
私はどうしていいか分からず泣いてしまいました。
祖母は「しょうがないさ」と言って怒りませんでした。
祖母は感情を出さない、大人しい人で大農家に生まれて町に嫁いで、厳しい姑や小姑、苦労知らずの夫に仕え
楽しみは無かったと思います。
私の遠い記憶の中で、「おばあちゃんは髪結いになりたかったんだよ」と言い、
母が「タバコ吸うのよしなよ」と言ったら「楽しみがないから」と言ったこともあります。
晩年「おじいちゃんと離婚したい」とも言いました。
耐え忍ぶことが多かった祖母の人生ですが子供たちがとても親思いだったのでそれなりに幸せだったのだと思います。
小さいへこみなどもあります。それでも良いと言ってくださる方にお願いします。