?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
電子工作キット DIY 充電式改造版 ピクセルゲーム テトリス ヘビ カーゲーム シューティング
Окончание торгов
08/12/2025 21:52 PM (Tokyo)
Текущее время
08/09/2025 21:52 PM (Tokyo)
Доставка по Японии:
Бесплатно
ワンチップマイコンとマトリックスLEDを使ったゲームの電子工作キットに
薄型リチウム充電池と充電、給電モジュールを加えたセットです。
ゲームのキットについては巷で販売している組立キットと同等です。
それにケース内に収まる薄型のリチウム充電池をセットにしています。
(リチウム充電池を使うので取り扱いに十分に注意してください)
ゲームは
テトリス、
ヘビ(スネーク)
カーレース
シューティング
の4種類が遊べます。
懐かしのピコピコゲームです。
説明書も写真入りでわかりやすいです。
マイコン、LEDのピン数は多いですが、 2.54mmピッチですので、
ハンダ付け初心者でも落ち着いて作業すれば難しいところはないと思います。
アクリルケース付きです。
一旦は標準キットの状態で組み立てて動作確認できてから、
リチウム充電池に置き換えにチャレンジして下さい。
標準キットのままで使う場合、USBのケーブルで給電か、
単3X4本の電池ボックスに電池を入れて動かします。
このワンチップマイコンは MAX 5.5Vのようなので、
電池は乾電池ではなく充電池のほうが良さそうです。
また、USB端子と電池ボックスは直結していますので、電池入れたままUSBケーブルを挿すのは避けたほうがいいです。
USBケーブルはTypeAーTypeAの変則ケーブルです。
普通のMiniA,MicroB,TypeCタイプのメス端子に変更するのも良いと思います。
電池入れっぱなしで利用したいなら、+側にダイオード2本加えて電圧の高いが使われるようにするのも良さそうです。
リチウム充電池方式に置き換える前提の場合は、USB端子を取り外すことになるので、
USB端子は繋がずに電池ボックスだけで動作確認するのが楽だと思います。
リチウム充電池改造はまずは充電モジュール、DCDCコンバーターの動作確認をします。
充電モジュール単体でB+B-間が4.1〜4.2V程度、
青LED点灯、赤LED一瞬だけ点滅の繰り返しを確認後、リチウム充電池を繋げて充電できるか確認(満充電に近い場合充電はされません)。
DCDCコンバーターはAB端子をオープン(ハンダを取り除く)にして、
充電モジュールのOUTと繋ぎ5V出力しているか確認。
その後、一度リチウム充電池は取り外し(念の為)てください。
基板についている電源スイッチ(3Px2)の空き回路側を
充電モジュールとDCDCコンバーターの+ライン間に繋いで、電源スイッチにします。
DCDCコンバーターの出力を基板のBAT端子につなぎます。
電気の流れを追って順に配線すればわかりやすいです。
充電モジュールは常に充電池と繋がっていて、DCDCコンバーターはスイッチと連動となります。充電はいつでも出来るようになっています。
充電モジュールは裏面テープで絶縁後、ホットボンドやエポキシボンド等で固定します。
ケースの切り欠き幅ピッタリなのでケース仮組みして位置合わせして下さい。
DCDCコンバーターは絶縁処理後基板裏面にテープ固定します。
基板とケースの裏に充電池を収納するので基板裏の抵抗等のハンダ後の端子は極力ニッパで短くかつ先端が尖らないようにカットして下さい。
基板の充電池の間は厚紙、薄いプラバン等で絶縁して下さい。
注意点はプラスマイナスを間違えない、ハンダブリッジに気をつける。
充電モジュール、DCDCコンバーター、リチウム充電池の絶縁をしっかり対策する。
です。
試しにリチウム充電池改造後、電源入れっぱなしにしてみたら30時間以上付いていました。開始時 4.1V 30時間後 3.75V でしたので、まだ持ちそうです。
リチウム充電池を扱うことになりますので十分に注意して自己責任でお願いいたします。
標準キットは子ども主体で、リチウム充電池改造は大人が担当すれば親子で楽しめると思います。
組み立てキットは部品数チェックとワンチップマイコンは組み立て済みの基板で動作確認しています。
リチウム充電池は未使用の組み込み機器からの取り外し品です。
新品ではありませんがほぼ未使用の状態です。取り外し時に多少の傷汚れあります。
充電モジュールはMax1A(充電池の電圧に応じて電流減少していくので定常的には0.5A程度)、
DCDCコンバーターは2.5〜5V入力の昇圧タイプで、AB端子の状態で電圧が変わり今回は5Vで使用します。
出力はMax5wですが実際は数W程度です。
どちらも簡単な通電確認だけした新品です。
性質上、動作保証のたぐいはありません。ご了承ください。
ロットによってデザインや構成部品の違いがある場合あります。
リチウム充電池は形状がほぼ正方形と、長方形のどちらかとなります。容量はどちらも同じです(5.5WhA)。
子供のころ、初歩のラジオやラジオの製作をみてロジックICでピコピコゲームを作っていた世代なので時代の流れを感じます。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>