●表示部分は48×16ドットで3文字表示の大きさです。1個のマトリックスLEDは64mm四方、本体の大きさは約20cm×15cmです。16ドット表示なのですべてのかな、漢字を表示できます。落札時に連絡すれば完成品渡しもOKです。(後述)
●表示メッセージは全角文字、半角文字でキーボードから自由に入力します。1メッセージは全角文字にして16文字までです。半角文字は連続する2個で全角文字1個になりますが、奇数個の場合はプログラムで半角の空白1字を補って全角1字相当にします。10メッセージまで作成できます。
●メッセージの動きは「左流」「乱数」「幕引」「両開」「上下」「雨降」の6種類で、各メッセージごとに利用者が自由に設定します。編集したメッセの上から順に指定の動きで表示していきます。PICアセンブラの64MHzで動作します。
●メッセージをファイル保存/読込みできますので、いろいろなメッセージを作成して保存し読み出して表示できます。ソフトから表示回路へのデータ送信はRS232C回線(com回線)を使用します。com端子が無いパソコンではUSB-SER(シリアル)変換ケーブルを使用します。(利用者用意) 送信済メッセージを表示するときはケーブルの接続は不要です。
●メッセージ編集ソフト(2枚目写真)をCDで配布します。動作環境としてOSはWIN2K以降なんでもOKです。
●回路製作完成までサポートします。ハーフピッチ(1.27mm幅)の20ピンICが3個あるところが半田付けの難しいところで、その他ジャンパー線が約40箇所あります。
●スライドスイッチ、半固定抵抗は再使用品です。底板はアクリル板で細かいすり傷があります。
●製作マニュアルとIC等電子部品の他ネジ、ナット、カバー、底板が付きますが、電源5V2A(秋月)は別売で600円になります。コネクタ外形5.5 内径2.1 センタープラス。消費電力は最大5V1.6Aです。完成品を希望の場合は製作費として500円の加算をお願いします。加算額は送料を930円に手入力で変更して下さい。
●送料はレターパックで一律430円です。
●HP(http://tawaketago.me)ではPICを応用するいろいろな作品を紹介しています。