ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

【真鍮製パーツ使用】K-5型門デフ装備 C57 65号機 宮崎機関区時代 塗装済完成品 kato ワールド工芸 やえもんデザイン  

Окончание торгов
09/28/2025 22:37 PM (Tokyo)
Текущее время
09/26/2025 00:37 AM (Tokyo)
Ставки
7
Количество
1 единиц
Лидер
まささん
Налог:
0 %
Состояние:
未使用
Доставка по Японии:
¥540
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
50
Текущая цена
¥5,250
(~$33)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
【真鍮製パーツ使用】C57 65号機 宮崎機関区時代 塗装済完成品 kato ワールド工芸 やえもんデザイン

こんにちは。
こちらは【真鍮製パーツ使用】C57 65号機 宮崎機関区時代 塗装済完成品 kato ワールド工芸 やえもんデザインとなります。
コアレスモーター搭載車の為、スムーズに発進、停車する事ができます。
katoなどのメーカーパーツや銀河モデル、やえもんデザインなどのパーツも使用したc57 65となります。テスト走行させてしばらく保管していました。
現在c57 65号機はワールド工芸からしか出ておらず、その入手困難な状況です。
動力やライトは、良好なのを確認済みです。
------------------------------------------------------------
以下の部分の改造を行なっております。
・「C57 65」のナンバープレートは金属製特製パーツで再現。  
・煙室扉側の特徴的なナンバープレート位置を再現。
・特徴的な小倉工場式k-5切取除煙板、通称「門鉄デフ」を再現。
・リンゲルマン濃度計を再現。キャブ
・SG管も専用パーツでリアルに再現。
・九州型のテンダー及び、九州特有の石炭積載方法も再現。
・前面テールランプを再現。
・その他細かい加工を行なっております。
--------------------------------------------------------------

実車紹介
1938-08-19/金川崎車輌兵庫NO.1964 新製 配属 大阪局 配置 梅小路区 使用開始(8/26)
1939-11-10/金梅小路区→宮原区
1944-08-10/木宮原区→門司区(着 8/11) 達658号(達は9/7付け)(鉄道ファン vol.438には'45/4/1現在 門司港区とあるが誤り 同号記載の'45/4/1現在のC57全国配置表の一部は「'46/4/1現在」のものを安易に流用している可能性が高い)
1946-04-01/月門司区→門司港区
1949-07-16/土門司港区→鹿児島区
1950-09-28/木鹿児島区→門司港区(着 9/29)
1953-03この頃 小倉工場 門(小倉工式)デフ(K-5型)取付(本機廃車後に保存機C12241に転用) 正確な時期不明
1954-04-01/木現在 門司港区
1958-03-05/水門司港区→大分区
1960-03-09/水大分区→大分運転所(組織変更)
1964-04-01/水現在 大分運転所
1968-09-30/月大分運転所→宮崎区(着 10/1)
1970-05-20/水鹿児島工場 全検
1974-04-20/土第一種休車指定 宮崎区
1974-06-20/木廃車(宮崎区) 工車204号 保存機C12241に門デフを流用

--------------------------------------------------------------
ご入札お待ちしております


Have a question?