A 室町時代 鐙 その2
Окончание торгов
08/11/2025 12:04 PM (Tokyo)
Текущее время
08/04/2025 12:04 PM (Tokyo)
Доставка по Японии:
Бесплатно
室町時代 鐙 その2







□商品詳細
|
|
祖父の収集品です。祖父のメモから。 コレクション整理での出品です。
室町時代 鐙 その2です。
この鐙も 厳密にいうと 室町時代~江戸時代初期 ですが、
室町時代の可能性が 十分あると考えております。
木で作られていますが 鉄を使ったシンプルな構造から その可能性が言えます。
よく見ると 古い漆の層に 新しく下地を作り、さらに塗り重ねていることが
分かります。
どの層も 漆は真っ黒です。
江戸時代の ど派手な蒔絵鐙からは 地味さが笑われそうですが
時代を 考えれば、
実は、笑われているのは 派手な蒔絵鐙の方かもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
高さ 約27.5cm、
幅 約13.5cm
横 約28cm
|
□注意事項
|
|
★古いものですので時代相応の経年の変化がございます。又当方では真贋、時代判定などの鑑定、証明はしておりませんので充分画像をご確認の上、ご自身のご判断によりご入札下さい。
★返品、ご入札後のキャンセルは受け付けませんのでご不明な点などございましたらご入札前にご質問下さい。入札終了直前はご質問にお答えできないこともございますので予めご了承ください。
★画像に相違がないように注意を払って撮影しておりますがパソコン、その他環境の違いによって色合いなどに違いが生じることもございますのでご了承ください。
★入札時間によっては御連絡が翌日になることもございます。御連絡が遅れた際は何卒ご容赦下さい。
★次点繰上げに関してのメールは当方ではしておりませんので充分ご注意下さい。
★海外発送はいたしません。
|
|
+ + + この商品説明はオークションプレートメーカー2で作成しました + + +
No.202.001.001
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>