寸法:高さ5.3cm、タテ4.3cm、ヨコ5.2cm。
三日月の形で、胴にススキの絵付けで武蔵野の情景を表現した、武蔵野蓋置です。
江戸時代に創業され3代で廃業した菰山焼を再興し4代目として継承、菰山窯を開窯、
四日市萬古陶芸協会理事、萬古陶芸協会会員、萬古焼作家、宮田豊の作品です。
真作保証(真作でない場合は返品受けます)
三日月の夜空の下に風に揺れているススキ野原が表す見事な逸品です。
良い状態でニュウ・ホツなどの傷みはありません。
古い物とご理解頂き、状態は写真にてご判断ください。
※※※中古の品を扱っております。完璧を求める方、神経質な方のご入札はお控えください。※※※
★★★真作と名記してある出品が、万が一真作でない際には返品を受け付けます。★★★