タミヤ6Vバッテリーサイズの
「1Sサイズリフェ・リポを入れられる
バッテリーケース」です。
当時もの同様、コネクターが付いたスタイルを最新の電池で再現できます。
内蔵電池が傷んでも簡単に交換可能ですので、
「アンティークタミヤRCカーを持っている方」
「タミヤ旧車をレストアをしたけど箱型バッテリーが入手出来ない方」
「バギーチャンプ・ワーゲンオフローダーのメカボックスにこだわる方」
如何でしょうか。
※当方も当時モノバッテリーの電池を入れ替えしてみましたが、
ニッカド・ニッケル水素電池の消耗で何度入れ替えしたくないので作りました
旧車イベントの時だけ、普段使いのリチウム電池を入れて使うことも。
ケース自体はABS樹脂でFDM3Dプリンターで作成。
積層跡が出ますので、外側をペーパーで平滑仕上げ
その後、強度を上げるため「内側・外側に溶剤を塗り仕上げました」
できる限り積層跡を消しましたが、筆目と深い成型跡は残っています。
また、3Dプリンターの特性上「樹脂のお焦げ」が入っている部分があります
(写真参照、一番ひどいお焦げを撮りましたので、これ以上ひどいものはありません)
気になる方はアイボリーホワイトで塗装していただければ幸いです。
コネクターは市販のヨーロピアンコネクター新品の頭部を旋盤で薄く切削・ねじ穴加工。
NiMH電池のバッテリーシャンテ(当方が使っていたものののリサイクル品)を半田付・ネジ止めしてあります。
写真のように「下側にお手持ちのコネクター半田付けしてください」。
(取付場所に半田を乗せてあります)
尚、写真の「タミヤ6V用コネクター」は入手困難かと思いますので、
汎用品として現在も使用されている「7.2Vコネクター」を使用するのが無難と思います
もしくは現行のディーンズ(T型)コネクターの方が汎用性があるかも。
ケース上下は開閉が簡単な様に2本のねじで固定。
ズレが無い様に勘合を上下に付けてあります。
また、ケースに入れたまま充電が出来る様に、
バランスコードの場所に穴を開けてあります。
随分高値と思われるかと思いますが、
一個あたり「プリントに10時間以上」
「表面仕上げに1時間」「端子製作に1セット1時間」かかってます。
市販のヨーロピアンコネクターを購入してますから、
その分の原価も当然かかってます。
FDM式プリンター成型なので、強度も充分にあります。
次回生産予定は未定です。
必要な方、早めに買って下さい。
3300円からスタート、3500円即落です。
定形外郵便発送ならば「送料無料」で発送します。
素人製作品ですから、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
また、悪い評価が5件以上の方、
オークション終了から3日以内に「取引情報連絡。お支払い手続き」ができない方。
は入札をご遠慮下さい。
また、海外転売業者の方(送り状に転売用商品番号を記載する指定の方
は「無条件・無連絡で落札者都合で入札取り消し」をさせていただきます。
入札しないでください。
(以前「取引途中にヤフオクが取引停止した」ため、大変な事になりましたので)
何卒よろしくお願いします。