MS工房マイクロスポーツプレーンバルサキット TSUBAME
Окончание торгов
07/30/2025 19:09 PM (Tokyo)
Текущее время
07/23/2025 19:10 PM (Tokyo)
マイクロスポーツプレーンのバルサキットです。
マイクロ機ですがアンダー100では有りません。飛行には登録が必要です。
キット内容
ミシン鋸による80パーセント以上精密カット済の、バルサ及びシナベニア。主翼補強用マイクログラス。
ネジ穴、エレベーターリンケージロッド穴加工済6-4テールブームカーボンパイプ。
リンケージパーツ。
小型軽量で、翼厚7.5パーセントの薄翼でかなりスピードがでますので、中上級のフライヤーにはスピードに乗った軽快な飛行が楽しめます。マイクロ機ですが初心者には飛行は難しいです。
テストでは、府中のpylonian大川氏にテスト飛行をお願いしました。
非常に安定して飛ばしやすいと言う感想でした。
正式に計測したわけでは有りませんが、大川氏の経験則から130Km以上は出てると言ってました。
仕様通りでも十分な強度は有りますが、更に強度アップし、高回転モーター等をしようすればかなりの高速飛行が可能と思います。
テスト時の諸元は、T-MOTOR MT1306-10 KV3100 リポ3s300mAh プロペラ4 x 3 スピードプロペラ 電動 Turnigy 全備重量162g
同じモーターで4.5x4.1APCペラで、リポ2s450mAhでも飛行しましたが、充分に飛行しました。水平からの引き起こしそのままループします。初心者には製作も飛行も難しいいですが、中級にフライヤーなら、最初は2sで飛行するのをお薦めします。
スパン614mm レングス495mm 飛行重量145~165g
機体の完成にはフィルム等の被覆材が別途必要です。
テスト機はオラカバその他のフィルム仕上げですが、フルプランク翼ですので、翼や機体全体をマイクログラス又は絹貼りで塗装仕上げ等でもいいと思います。
飛行までに必要なもの
モーター11~12gの3000Kv前後アウターローターブラシレス(T-MOTOR MT1306-10 KV3100等)
プロペラ4x3電動用等
アンプ10A以上
サーボ4~5gx3(なるべく厚み8mm位の物 ターニジー1440等)
受信機4~6Ch(エルロン2サーボなので6Ch以上では、デファレンシャルやブレーキ、フラップ等の設定が出来ます)
キットにはA3図面2枚が付属しますが、説明書は有りません。
MS工房ホームページを参照ください。
http://yoshiaki91.wixsite.com/mysite/tanpopo
動画
https://www.youtube.com/watch?v=5K_SeaQOL20
SRHC63さんがスロープ仕様にしたTSUBAMEの動画をアップしてくれました。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>