※悪戯入札や嫌がらせ入札等防止のため大変申し訳ありませんが新規とキャンセルによる悪い評価が多い方。一桁評価、。特に棄てIDと思われる方とは一切取引致しません。また説明文を理解出来ない方は入札を御遠慮下さい。
AC翔鶴1/200スケール。FSビルド制作。この完成品はプラモデルキットにエッチングパーツ等を使い完成させた物とは無関係です。 この出品物は模型本体の販売では有りません。データ写真集CD-R記録とBD-R(HD録画動画)です。CD-R1枚に写真が収録されてます。1/200サイズですので大型艦は1m30㎝を超えます。BD-R動画は約20分のHD撮影で母艦本体の改修前と改修後、そして30機搭載、プロペラ回転動画が収録されています。360度で細部の状態が大型TVで見れます。写真参考。 艦艇模型製作(特に空母プラモデル等)の参考になれば幸いです。2021年1月に改修完了され搭載機数が限界の30機に増設されています。写真撮影はド素人ですので見苦しい部分も有りますが御理解を。制作は旧日本海軍艦艇模型保存会の方でした。1944年マリアナ沖海戦時?最終改装時を再現しています。改修制作過程なども収録されています。。収録枚数約140枚以上です。飛行甲板は全て幅1mmの実木材を無数に張って再現されてます。木工板シートなる市販品などは一切使われていません。これが保存会の技で佐藤船舶工芸品などのオーダー完成品とは一切無関係です。完全FSビルド制作となっています、よって同じ物は世界に存在致しません。特に21世紀に入り完成したAC翔鶴(完全FSビルド制作)は決して真似は出来ません。 2021年1月に翔鶴は艦載機7機追加搭載し(合計30機)風をあててプロペラ回転します(YouTube等で動画を配信)。可動式エレベーターや起倒式マストなどの今までには無かったHD動画も鑑賞可能です。
「雪風」と2025年2月に再度30機搭載の動画約8分(YouTube動画で配信中)も収録されています。