ジ・イングレーゼ(G.Inglese)のイタリアン(ワンピース)カラーのブルーベースホワイトストライプのシャツになります。
こちらのシャツは、イタリア最高峰の手縫いのシャツ工房(カミチェリア)として名高いジ・イングレーゼ(G.Inglese)のイタリアン(ワンピース)カラーのシャツになります。イタリアン(ワンピース)カラーのシャツは、本来はノータイ仕様で、衿から第一ボタンにかけて立体感のあるきれいなロールが出るようにデザインされたシャツですが、こちらのシャツは、首元にもボタンが付いており、ネくタイを着用しても綺麗に収まるような2Wayの仕様になっております。ハンド比率が最も高いイタリア最後の最高級のハンドメイドシャツを作れるカミチェリアのシャツ故、着心地を左右する襟や肩周りは、ハンドで立体的に仕上げらており、袖付けは、袖付けは、南イタリアシャツお決まりのマニカカミ―チャ仕立で、カフスも手首に沿うよう湾曲している等凝った造りのシャツに仕上がっております。やや明るめの爽やかなブルーのイタリアン(ワンピース)カラーのシャツになりますので、今の季節にピッタリのシャツで、タイドアップしたスタイルから、クールビスやカジュアルシーンまで活用でき、重宝するアイテムになりますので、お薦めです。特に南イタリア(ナポリ)の仕立て文化やサルトリア、カミチェリアが好きな方にお薦めなシャツになります。
■ジ・イングレーゼ(G.Inglese)ブランドについて
ジ・イングレーゼ(G.Inglese)は、元々は1955年、現社長アンジェロ・イングレーゼの父とその二人の兄弟三人が、南イタリア・プーリアに創業したサルトリアが起源のス・ミズーラのシャツ専門店(カミチェリア)になります。プーリアは未だに花嫁衣装やイタリア伝統のキリスト教儀式用の洋服、テーブルクロスやレースをハンドメイドで作る伝統技術が残っている地域で、ナポリ以上に、手仕事の熟練職人が残っており、ジ・イングレーゼ(G.Inglese)も職人の手仕事活かして、約半世紀に渡りス・ミズーラのシャツ専門店で、現在に至り恐らくハンド比率が最も高いイタリア最後の最高級のハンドメイドシャツを作ることの出来るアトリエ(カミチェリア)です。その職人たちが作り上げるシャツは、エレガントで、プロポーションが良く、そして腕が動かしやすいといった特筆すべき特徴を持っています。顧客には、多数の著名人がおり、イタリアファッションを語る上で外すことのできない、イタリア最大の自動車会社・フィアット社の創始者ジャンニ・アニェッリ氏もこよなく愛したシャツブランドであったといわれております。また最近ではイタリアでもシャツ地メーカーのVIP(SICTES社等)、政界、大手起業の社長等に口コミで広がり、商業都市の北イタリアから約1000Km離れたアトリエへ毎日途切れることなく注文が入ってているといわれております。
ジ・イングレーゼ(G.Inglese)のイタリアン(ワンピース)カラーのブルーベースホワイトストライプのシャツ詳細
【ブランド】ジ・イングレーゼ(G.Inglese)
【生産国】イタリアプーリア製ハンドメイド仕立て
【素 材】身頃:コットン100%
【カラーデザイン】ブルーベースにホワイトの織のストライプシャツ地
【仕 様】フロント7釦イタリアン(ワンピース)カラーシャツ、ラウンドカフス、ガゼット付、天然貝ボタン
【表記サイズ】16 4/1インチ、42cm
【実寸サイズ】着丈;70.5㎝(襟下から)、肩幅:48.0㎝、身幅:53.0㎝(脇の下) 、48.5㎝(最小部)、袖丈:67.0cm(肩から)・53.0cm(脇下から)
【コンディション】多少の着用感ありますが、大きなダメージなくまだまだ着用可能です。
下記の注意点を確認頂き、ご不明な点はご質問下さい。
・画像の色味は、カメラやPC、スマホ等の影響により現物とは多少異なる場合がございます。
・素人採寸につき。多少の誤差が生じる場合があります。
・落札後2日以内にご連絡いただき、5日以内に決済いただける方以外は、入札ご遠慮願います。
検索ワード:Kiton(キートン)、Attolini(アットリーニ)、Brioni(ブリオーニ)、Belvest(ベルベスト)、ISAIA. (イザイア)、Caruso(カルーゾ)、Sartorio(サルトリオ)、Liverano(リベラーノ)、LARDINI(ラルディーニ)、TAGLIATORE(タリアトーレ)、INCOTEX (インコテックス) 、PT01、GTA、Entre Amis(アントレアミ)、BERWICH(ベルウィッチ)、 Rota(ロータ)、VALENTINI (ヴァレンティーニ )、GERMANO(ジェルマーノ)、Fray(フライ)、 Luigi Borrelli (ルイジボレッリ)、BARBA(バルバ)、Finamore(フィナモレ)、Orian(オリアン)、ORIALI (オリアーリ) GUY ROVER(ギローバー)、malo(マーロ)、Cruciani(クルチアーニ)、、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)