★オリジナルデザイン・設計・オリジナル製作の、GT-2000(2000X・2000L・1000・750)に、サエクアーム407/23を取り付けられるアームベースのセットです。
★ラスト2枚です。
★デザインや構造については何度も吟味して現在の完成形に至ります。
★取付け穴の中が丸見えになったり、穴から無造作にコードが飛び出しているのはとにかく嫌で「美観」を第一に考えました。
・アームのケーブルはアームベースの下の「ザグリ溝」を通って後ろ側に出す構造なので見た目が非常にすっきりしています。
・軽い材質のアルミや真ちゅう製の振動しやすい材質のアームベースとは全く次元が違う「鉄材」は非常に高音質です
・アームベースだけでも1.1kgの重量があるので、オプションのアームスタビライザー(500g)の取付けは不要です。
◎サエク407/23アームは「ショートアーム」なので、GT-2000に取り付けられているYA-39アームよりも有効長が短いため キャビネットに開いている穴の一部を5~6㎜程度センタースピンドル方向に木工用ヤスリで削って穴を広げる加工が必要です。 (加工図は添付します)
【アームベース仕様】
★厚み:15㎜
★直径:120㎜
★重量:1.130g!ズッシリと重いです。
★材質:鉄
※サエク407/23はソリッドなトーンアームです。トーンアーム部の取り付け部は可能な限り堅く重い物、
例えば15㎜以上ある鉄板などは音質にその効果を発揮します・・・とサエクアームの取説に記載されています。
★塗装:シルバー焼付塗装(オリジナルアームYA-39のベースとほぼ同色です)
【付属品】
・真ちゅう製・薄型丸ナット×1(オリジナルの六角ナットと丸スプリングワッシャーは使いません)
・波型ワッシャー×1
・キャビネット穴加工説明図×1
※取り付けボルトは付属しませんので、現在のYA-39用のボルトをお使いください。
※薄型丸ナット締付け治具は付属しません。先が細く曲がったラジオペンチなどで締付けて下さい。
【発送】
・レターパックライト(430円)で発送します。
・直接手渡しも大歓迎です。
(2025年 8月 23日 22時 25分 追加)※これまで、アームベースの材料はアルミ・鋳物・真ちゅう・鉄で製作して音の違いを確認してきましたが何といっても鉄>真ちゅう>鋳物>>アルミという結果になりました。
音のいい悪い(好みは別にして)ではなく「歪」の大小では断トツで「鉄」が一番歪が少なく金属特有の付帯音もなく澄んだ音でした。
サエクの田中さんがおっしゃっていた通り、カートリッジの極々微小な電流を、堅い鉄や堅いアームパイプで余計な振動を付加することなく吸収することで「出力その音」を「そのまま伝える」ためみ歪が減る(原音)のだと思います。