☆Fender USA MUSTANG 1966 Daphne-Blue☆ヴィンテージムスタング・ダフネブルー☆ほぼフルオリ状態☆美品
終活にむけての断捨離で、仕事で使っていたギターやコレクションを少しづつ出してますが、
クオリティの高いものは、知り合いが欲しいという事で直接売ってしまうので、
突然に出品中止になったりしますが、どうかお付き合いくださいませ~♪
また、本気で欲しい方がいらっしゃれば、追加で写真や情報を掲載いたしますので、
質問欄より、お問い合わせ頂けると幸いです♪
日本では大人気のムスタングですが、初期仕様の1966年の希少なダフネブルーです♪
経年劣化などにより、何度かのリペアの跡がありますが、パーツについてはほぼオリジナルです。
詳細につきましては、下記リストをご参照くださいませ。
☆パーツリスト:
〇ネック:
・16 SEP 66B = ムスタング用Bネック1966年9月製造
・指板はハカランダ?
・ヘッドのデカ―ルは、日本向け仕様ではないので、
オーバーラッカー無しのため、少々ダメージあり。
・フレットはオリジナルと思われる。特に酷い減りなし。
・ペグは、初期タイプの白プラノブFキーペグ。1弦に曲がりあり。
・ネックプレートは、ノンシリアル期のヴィンテージ品に交換。
〇ボディ:
・オリジナル1966年、1964~1969年のコンター無しボディ。
・ブラス製シールドが外され銅製のシールドが施工されている。
・ピックガード:オリジナル1960年代製シャンパンホワイト。
・ウェザーチェックが全体的に入っているが、かなり以前に、
クリアのオーバーラッカーで補修したような感じにも見える。
・トレモロユニット:1964年~1966年のPAT PEND.仕様
トレモロアームは、近年のサードパーティ製?
・スタッド部のレンチ穴のフチが大きい1960年代初期仕様
〇アッセンブリー
・フロントピックアップ:8-15-66 3 = 1966年8月15日製造 製造ライン3番
・リアピックアップ:6-6-66 2 = 1966年6月6日製造 製造ライン2番
・VOLポット:STACKPOLE 250k 304-6618 = 1966年18週製造
・TONEポット:STACKPOLE 250k 304-6610 = 1966年10週製造
・キャパシター:DILECTRON 0.5μF 50V
・セレクター:SWITCHCRAFT製×2個
※過去にキャピティ内がサビて断線しリペア跡があり、
ピックアップのアース線などが繋ぎ直されている。
〇その他:
・重量は3.3kgと液量で、全体のバランスも良く、優秀な個体であると思います。
〇コンディション:
・状態としては、何度かのリペアがされているので、状態は良い方ですが、
もちろん1966年のヴィンテージギターなので、これからもリペアが必要になるでしょう。
また、フレットやナットについても現状は大丈夫ですが、使い方によっては半年後に、
リペアが必要になるかもしれません、それがヴィンテージの自動車と同様に
ギターについてもリペアやメンテナンスを行いながら長く弾いていくために、
必要なことであると認識して頂けければ幸いです♪
その他、付属品やケースが一切ありませんが、梱包は丁寧にやらせていただきますので、ご安心ください。
新品のクオリティを求められる方や、過度に神経質な方、また、落札して届いてから思っていたのと違うなど、
ご自分の主観を押し付けてクレームや返品&返金を求める方、
落札してご自分で使い始めて時間が経ってから、不具合が出たとクレームをしてこられる非常識な方は、
(以前に、半年以上たってから音が出なくなったとクレームを入れられた方にはまいりました。。)
私の出品には決して入札されないように、お願い申し上げます。。。
なお、発送方法につきましては、ゆうパックの着払いのみとさせて頂きます。
当方は、ギター工房でも楽器店でもリサイクルショップでもありません。
くれぐれもノークレーム&ノーリターン厳守でお願い申し上げますm(__)m
それでは、よろしくお願い申し上げます!!
(2025年 4月 27日 22時 52分 追加)【追加情報】
即決価格で落札の場合は、オリジナルと同時期のハードケース、
ヴィンテージのシルバートーレックスをお付けいたします。
ただし、前オーナーが開け方を知らず、左右のカギの部分を
破損させてしまってますが、中央の部分は大丈夫ですので、
あくまでもオマケ程度で・・、よろしくお願い申し上げます。