ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

【超!超!貴重! 】1700年代,荘厳なゴシック玉座,「元博物館物!」,【仏アンティーク大司教玉座】キリスト教会,天使,聖母マリア,十字架

Окончание торгов
08/24/2025 22:47 PM (Tokyo)
Текущее время
08/18/2025 10:02 AM (Tokyo)
Ставки
3
Количество
1 единиц
Лидер
sk1215
Налог:
0 %
Состояние:
やや傷や汚れあり
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
501
Текущая цена
¥81,000
(~$520)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
歴史的、超!超!貴重!二度と出ることは無いでしょう!ゴシックthroneアームチェアー(大司教玉座、博物館物)
製作年代、18世紀1750年頃
 素材 (高級オーク材

◎(全体)高さ : 150cm  横幅 : 72.5cm  奥行 : 52cm  座面高 : 52cm、
◎背もたれ面(上部ゴシックレリーフ部)座面から上部の高さ :98cm、横 :68cm
◎前面下部ゴシックレリーフ部 (脚を含む)横 :70cm  縦 :50cm
◎下部両サイド, リネンフォールドのレリーフ(脚を含む) 横 :  49cm縦 :50cm

元博物館所蔵の1750年ごろ、約270年の時を生きる フランス教会の大司教クラスの着座する手作り製作された、壮麗で見事なゴシック、幾何学的紋様のゴシックレリーフの彫刻されたフランスのゴシックアームチェアー(玉座)ゴシックスローン(throne)チェアーです
【この大変稀少な芸術的ゴシック玉座は40年程前、様々な事業民営化政策に伴う実施によって博物館の所蔵物の一部が当時の老舗アンティークショップにオークション形式で売却され市場に出たものです。この稀少なゴシックチェアーは新車価格程の大変な高額で市場に販売された大変稀少価値ある玉座です。私は24年前、フランスの老舗ショップにて大変高額にて入手し、ずっと大切にしておりました逸品です】
◎元は写真10枚目のフランスの王シャルル8世のアンボワーズ城(城内にレオナルド・ダヴィンチの墓がある)のような教会を持つ城内に設置、鎮座していました。

◎【ゴシック玉座の映像】クリックしてご覧ください。
◎この権威を象徴したゴシック玉座はオーク(ナラの木)で作られています。
背面は大変特徴ある幾何学的なゴシック様式の彫刻レリーフがびっしりと見事な程に施されています。
◎中心には王冠のレリーフの下にフランスのフルール・ド・リス、アヤメ(アイリス)の花を様式化した政治的、王権的、象徴的な意匠を指す紋章が彫刻されており、この玉座が教会のトップクラスの地位の大司教の玉座であることを表しています。
上部にはゴシック様式の炎のようなフランボワイアン、周囲には蝋燭のようなレリーフや両サイドには教会カテドラルの塔やゴシック様式の数々の紋様のレリーフがびっしりと全面に見事に彫刻されています。素晴らしい芸術作品です。

◎両サイドの肘掛けの手のひらを置く部分には鉄製の突起が施されています。その突起の意味は、その両サイドの突起に強く手の平を押し当てることによりキリストが手の平に杭を打たれ十字架にかけられたことを強く思う意味合いを持っています。また両サイド肘掛けを繋ぐ部分にはクロスのレリーフと蝋燭のレリーフが4面づつ計8面施されています。

◎椅子の下部の前面には両サイドに盾の紋章、また中心部にはゴシック様式の炎のようなフランボワイアンや幾何学的な文様や蝋燭の形をした文様が見事に彫刻されています。

◎また玉座の下部の両サイドには1500年代から始まったリネンフォールドと呼ばれる布を折り畳んで重ねたようなデザインの浅浮き彫り(レリーフ)彫刻が施されています。

◎座面部の左右には鉄製の中世的な素晴らしいデザインの蝶番が付いています。
 そして椅子座面が開くようになっており中には大切な物を入れていた、とされる
空間になっています。


この玉座は王冠やフランス国家の百合の紋様が彫刻されているように聖職者の大司教クラスのトップの主のみが着座した特別の椅子でした。
◎(現在でも着座使用出来ます。全てオリジナルです。

◎このゴシック玉座に使用されている釘は、釘頭の形状から1700年代の前半〜中期に見られる物で鍛治職人が手作りにより作られた物です。
この椅子のように使用されている西洋の鍛治職人の手作りの異なる形の釘や鋲は専門家に研究され現代では年代測定もかなり正確になっており家具の製作年代の測定に一役かっている現状です。)

◎【状態】
しっかりとしており着座も勿論出来ます!ぐらつきはありません。約250年の歴史を持つ貴重な芸術アンティークです。(写真映像にて御判断下さい)

◎詳細は写真や映像にて判断して下さい。またお分かり頂けると思いますが、約250年の歴史ある椅子です。古いアンティーク品である理解をお願い致します。ノークレームノーリターンのみとさせて頂きます。

◎ 《入札に関しましてオークションの履歴の無い新規の方で入札ご希望の方は入札前に質問欄にその旨入札希望をお知らせください。お申し出の無い場合は冷やかし入札として削除させて頂く場合もあります。御了承下さい。》

◎(発送等)
アートセッティングデリバリーよる発送(Dランク。送料はランク別送料表を下記にリンク致します。)
発送に関して落札者の方の電話番号が必須となります。落札時に必ずお知らせ下さい!!

以上宜しくお願い致します。
Have a question?