ご入札に際しまして。 |
●疑問点、不審点などはオークションの終了前に、どんどん質問してください。 可能な限り回答をさせていただきます。 オークション終了後に、クレームを申されましても対応はいたしかねますので、疑問点などはご遠慮なくお寄せください。 ●イタズラ入札が多いため、新規IDの方、ドタキャン履歴の多い方の入札はお断りいたします。 失礼とは存じますが、入札されましても削除させていただきます。 ただし、新規IDの方でも、落札のご意思のございます方は質問欄からご入札の意思表示をお願いいたします。 落札日より48時間以内に発送先の連絡をいただき、最長3日以内に、お取引の完了できます方および、商品受け取り後速やかに受け取り処理をしていただけます方のみご入札をお願いいたします。 また、入札後のキャンセル、入札の取り消しは一切お受けいたしませんので、予めご了解ください。 ご入札は、上記の条件をご理解いただいたものと判断させていただきます。 非喫煙環境ですのでタバコの匂いはいたしません。 |
【燈火管制】 灯火管制(とうかかんせい)とは、戦時中、民間施設や軍事施設、部隊の明かりを管制し、電灯、ローソクなどの照明の使用を制限することです。 それにより、敵が状況を把握することを防ぎ、また、夜間空襲もしくは夜間砲撃などの目標となることをなるべく防ぐことを目的として実施されたものです。 【商品説明】 空襲は昭和19年頃から激しくなり、敗戦が濃厚になっていました。 政府は夜間の空襲対策に、照明の光を外に出さないように、電灯を覆い隠すカバーが配給されました。 出品のものは、当時の物で、レプリカではありません。 厚紙製です。 経年のスレなどございます。 画像でご判断いただき、現状でお願いします。 (大きさ) 本体・・底面直径約22.5cm 上面直径約13cm 高さ約19cm ---------------------------------------------------------------------------- →珍品、レアな商品、なつかしい貴重な懐古品を中心に出品をしております。ぜひ、他の商品もご覧ください。←クリックください。 |