ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

【真作保証】 大和保男 自作 萩焼水指 萩焼 県指定無形文化財 日本工芸会理事 コレクター放出品 (大和松緑) 茶道具 山口県

Окончание торгов
08/18/2025 21:21 PM (Tokyo)
Текущее время
08/11/2025 11:25 AM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
目立った傷や汚れなし
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
4115
Текущая цена
¥15,000
(~$96)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
【真作保証】 大和保男 自作 萩焼水指 萩焼 県指定無形文化財 日本工芸会理事 コレクター放出品 (大和松緑) 茶道具 山口県
水指最大胴径:約17cm×高さ:約17㎝ (塗蓋摘まみ上部まで)
横幅:約19.7cm×奥行き:約19.7cm×高さ:約22.4㎝
説明山口県 萩市出身 陶芸家 大和保男の『萩焼水指』自作 無傷 共箱 シオリ付です。
状態は良好です、このままで使用して楽しめます。
口縁部に合わせて造られた特注の塗蓋が付いています。
作品底面に「保」と彫銘があります。
胴の四方を面取り、叩きによる紋様を付けた、大変手の込んだ上品な作品です。
季節を問わず茶席で使用して楽しめます。
コレクターの放出品です、画像で御確認下さい。
★九州地方の買出し品です。
買出したままでの出品です、御入札宜しくお願い致します。
入札は早めにお願い致します。
一人でも入札があれば梱包作業に入りますので、素早い発送が可能です。

早期終了あり。

大和保男は、
1933年 山口市宮野大山路に生まれる
1959年 日展初入選以後12回入選
1960年 西日本工芸展優秀賞受賞
1975年 日本伝統工芸展初入選以後連続入選
1988年 山口県指定無形文化財萩焼保持者認定。
日本工芸会理事・日本工芸会山口支部幹事長
1989年 芸術文化功労山口県選奨受賞
1993年 イギリス・大英博物館に作品収蔵
2000年 伊勢神宮に作品収蔵
2007年 旭日小綬章受章
2012年 天皇陛下に作品献上
現在 山口県指定無形文化財「萩焼」保持者、
日本工芸会山口支部参与、山口県立大学栄誉教授
発送方法ご入金確認後、商品を速やかに発送いたします。
★(補償のない発送はいたしません。)★

※発送について
この商品は元払い発送のみです。
料金は大きさ距離に関係なく、一律1,600円です。
基本的に、佐川急便で発送しますが、
北海道・沖縄・佐渡・離島は、ゆうパックで発送し、送料は別料金となります。
大きさを超え、発送できない物は別料金です。
配達日・配達時間の指定が可能です。
【午前中 / 12~14時 / 14~16時 / 16~18時 / 18~20時 / 19~21時】
★複数の御落札につきましては、安全な発送が出来る限り、同梱発送いたします★
注意弊社は全商品、出品する際に鑑定機関の鑑定を受けておらず、
サイン(署名)・落款・裏書きに従って、タイトルや商品説明を行っています。

ヤフーガイドラインに基づき、真作を保証し、御対応致します。
価値判断・状態(オレ・シミ・イタミ・その他)は、画像で良く御確認の上、御入札を宜しく御願い致します。
特に記載がない場合には、付属品は画像にある物が全てです。

オークション中のご質問には誠心誠意お答えいたしたいと思っていますので、ご落札後のご質問はご勘弁ください。
落札後の見解の相違を避けるため質問等での問い合わせ確認をお願いいたします。
安価でも確実なお取り引きを望んでいますので、ご自身の責任のもとに、許容範囲でのご入札をお願いいたします。
誤入札による入札の取り消しは、出品数が多いため出来ませんので慎重に御入札下さい。

即決や個人取引には応じかねますので、最後までお付き合いください。

★悪意ある出品は一切ありません★
Have a question?