従来のシーラントとは全く違い、施工方法に注意を要します。
施工方法どおりに施工しますとプチルチューブ並みの空気減衰量に抑えることができます。
タイヤの中は液体ではなく薄い膜を形成しますので、液体シーラントと比べて転がりは圧倒的に良くなります。
さらにホイールバランスもとることができます。
MAKUHALで防げない大きな穴はTUBELESSCUEまたはONE PACKを使ってタイヤを外さず簡単にパンク修理ができます。
(注意)MAKUHARU施工・施工後にCO2ボンベは使わないでください。
送料:全国何処でも650円
【対応可能時間のご案内】
朝10時~夜19時の間となります。【定休日は水曜日です】
それ以降のご質問・情報入力などの対応は、後日の返信となります。