ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

限定版1000部 『工藝』 九十三号 柳宗悦 棟方志功 聚楽社 宋胡録 日本民藝協会 民芸運動 戦前 93 九三 工芸 陶器 歴史 資料 RP-301T/104

Окончание торгов
08/06/2025 21:10 PM (Tokyo)
Текущее время
07/30/2025 21:10 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
やや傷や汚れあり
Доставка по Японии:
¥870
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
1931
Текущая цена
¥7,000
(~$44)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
xvpbvx

 




ご覧いただきありがとうございます。
追加の画像もご覧ください。
その他、柳宋悦『工藝』シリーズなどを出品しておりますので是非ご覧下さい。

---------------------------------------------
『工藝』は、柳宗悦により昭和6年(1931)に聚楽社から発刊され、後に日本民藝協会に変わり、昭和26年(1951)の終刊120号まで続きました。
その美しさから本自体が工芸品と言われる装丁の多くは、芹沢銈介の図案を手織り布や漆絵等で飾ったもので、他に棟方志功の版画で装丁されたものなどもあります。
本文は様々な和紙を用い、柳宗悦をはじめ河井寛次郎、富本憲吉、濱田庄司らが執筆し、”暮らしの美”を啓発する民藝運動の機関紙として重要な役割を果たしました。
---------------------------------------------

サイズ:約21.5cm×15.0cm

古いものとご理解いただけると幸いでございます。
その他詳細は分かりかねますので、最終的な判断、内容品の確認は画像でのご確認をお願い致します。
(画像での判断がつかない場合は質問から御連絡をお願い致します。)
極端に状態が気になる方は、ご入札をご遠慮下さい。
取引続行不可能な方は落札者都合で削除させて頂きます。
(システム上 落札された方に悪い評価が付いてしまいます。)
申し訳ございませんが、トラブル防止のため厳守でお願い申し上げます。

配送方法:
ヤマト運輸 870円 (離島、沖縄、北海道は1300円)

※日時指定は当方では対応しておりません。
ご希望の方は大変お手数ではございますが発送後に追跡番号をお知らせしますので、落札者様自身で配送業者HPからご変更をお願い致します。
※離島の方は上記金額に加え、送料確認後、別途料金を頂戴する場合もございますのでご了承ください。
※複数の商品を落札された場合、サイズや重さによりますがこちらで可能な限りは同梱させていただきますので、
ご希望の方は落札後、「まとめて取引をはじめる」ボタンがありますのでそちらをご利用ください。
なお、複数ご落札の場合に単体で取引を始めてしまいますと後から同梱手続きができませんので予めご了承下さい。
※かんたん決済お支払い確認後、2~3日で発送の予定となっておりますのでご了承下さいますようお願い致します。
Have a question?