車を買い替えたので、下取りに出す軽自動車から取り外しました。取り外す直前まで正常作動していました。
アルパインのスピーカー「DLX-F17W」との組み合わせで、信じられない程の音を奏でていました。
非常に細かな設定が出来て良い音を出してくれるユニットなので、新しい車にぜひ持って行きたかったのですが、1DINを取り付けるスペースはないし、無理やり付けてもデザイン的にも合わないので、スピーカーだけは新しい車に持く事にして、こちらは半分泣く泣く処分する事にしました。
・ 良いスピーカー + 車体にデッドニング + 本機で細かな調整を施すと素晴らしい音を出してくれるユニットです
・ アンプ部 最大出力 50W×4
・ 16バンドグラフィックイコライザー(左右独立) 20Hz、31.5Hz、50 Hz、80 Hz、125 Hz、200 Hz、315 Hz、500 Hz、800 Hz、1.25 kHz、2 kHz、3.15 kHz、5 kHz、8 kHz、12.5 kHz、20 kHz
・ イコライザー調整幅 ±12db
・ 素人が取り外したので、一部足りないケーブル等があるかも知れませんがご容赦願います。クレーム・返品もなしでお願い致します。
・ 取り扱い説明書は付属しませんがパイオニアホームjページからダウンロード可能です
・ 写真には写っていませんが、「音響特性測定用マイク」が付属します
パイオニア CD/WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット DEH-P940
ブランド:Pioneer
(2025年 7月 25日 10時 33分 追加)
【補足】
・ 「音響特性測定用マイク」の画像を追加しました(画像5)。オートタイムアライメント&イコライジング調整で使用するマイクです
・ 配線の行先を追うのが面倒になって、ケーブル2本を途中で切断してあります(画像4、右側のケーブル)。気になる方は入札しないようお願い致します