自宅サーバー用に機材選定をしていた時に中古で購入したものです。
特に使い道もなく場所を取っているので出品します。
スペック
- 筐体: Oracle Server X6-2L
- CPU: Xeon E5-2680 v4 2基 (28コア56スレッド)
- メモリ: 16GB (8GB x2)
- ストレージ: なし
元がオールNVMe構成だったらしく、4枚刺さっている拡張カードはNVMe用のPCIeスイッチカード(x8→x4x4x4x4)のようです。
これに関しては正直よく分かりません、一応lspciで認識していることは確認しました。
出品にあたりUbuntu 24.04のLiveUSBで基本的な動作を確認しています。
BIOSロード中のエラー、本体警告ランプ類の点灯、管理画面でのエラー等はありませんでした。
iLOMのユーザー名/パスワードはデフォルト(root/welcome1)です。