絶版希少本 図解黒松盆栽の仕立て方 図解クロマツ盆栽の仕立て方
誠文堂新光社
1979年 新装版
172ページ
約23x19x1.7cm
ソフトカバー カバー付き
※絶版
高度成長期の日本で、盆栽文化が最も豊かであった時代の、
盆栽書のベストセラー、ガーデンライフの図解盆栽シリーズ。
黒松・クロマツに特化して深く掘り下げ、黒松盆栽の基礎から実際まで、地域別のベテランによる盆栽づくり、
培養のコツ、注意点、小品盆栽としての仕立方などの解説をまとめて
そのノウハウを惜しみなく公開したもの。
本文は二色刷りで豊富なイラストと表でわかりやすく解説。
各項目では作業を年表にしてありますが、長いものでは実に12年目までにわたるもので、
クロマツ盆栽の知識、作業、実技すべてがこの一冊に集約されており、
内容充実、盆栽愛好家必携の大変貴重な資料本、教本となっています。
【目次】より
●カラー口絵写真
樹形のいろいろ
改作の仕方
盆樹の見所・品種の特徴
小品の樹形と見所
●2色図解
[基礎編]小松直蔵
クロマツの植物学
盆栽に仕立てる品種
管理の基礎
用土 置場 施肥の仕方 病害虫防除の仕方 灌水の仕方
針金かけの仕方
芽切りと芽かきの仕方
植替えの仕方
よい種木の選び方
おもな用具
[実際編]小笠原伸
取り木の仕方
接ぎ木の仕方
根張りの作り方
実生から新木の養成
枝接ぎの仕方
養成木の管理
樹形作りと役枝・忌み枝
模様木樹形の作り方
直幹樹形の作り方
双幹樹形の作り方
斜幹樹形の作り方
蟠幹樹形の作り方
懸崖・半懸崖樹形の作り方
文人木樹形の作り方
根上がり樹形の作り方
石付きの作り方
陳列と鑑賞の仕方
改作の仕方
成木の管理
健康回復のさせ方
●アンケート
各地のベテランに聞く
クロマツ盆栽作り
北海道地方
三陸地方
鹿島地方
新潟地方
長野地方
三河地方
四国地方
山陰地方
九州地方
[小品編]常山敬
管理の基礎
用土 置場 灌水の仕方 施肥の仕方 病害虫防除の仕方 植替えの仕方
種木の入手法と矯正の仕方
根張りの作り方
養成木(模様木)の管理
改作の仕方
樹形作りのポイント
直幹樹形 模様木樹形 双幹樹形 斜幹樹形 文人木樹形 懸崖・半懸崖樹形 鉢映り 陳列と鑑賞の仕方
〈撮影協力・写真提供〉
小笠原伸 菊川國夫 小松直蔵 斎川展司 杉山雅樹園
川中史楼 常山敬