(極粉質 果重:1.8~2.5kg)たね10粒 ¥200スタート
趣味の園芸にて厳密的な離隔栽培のもと、2024年度の自家採種から出品となりました。
複数落札の同梱発送でまとめて取引は大歓迎。
増量、および他のたねについて
1点商品の落札でも必要な粒数、品目のご一報をいただければ、在庫のある限りお承りいたします。
ネーミングの由来
西洋カボチャの日本品種群のひとつで皮が黒くてホクホク甘栗のように極粉質で甘い風味が濃くてホクホクとした食感が特徴であるのでそのままに「ホクホク 黒皮甘栗南瓜」、と名づけられましたのでしょう。
果重は1.8~2.5kg前後で成熟した果実の硬い皮が包丁でも入れにくいため、ラップを掛けて電子レンジでチンすれば、全体的に柔らかくなり、簡単に捌けますから色んな調理にも楽になります。
栽培管理のポイント
①植え付け後、ウリハムシ防除のためすぐにホットキャップ、やちょうちん(透明ゴミ袋45L代用可)等を掛けて置いた方が
被害から守れ、初期成長が確実にさせることは無農薬栽培の重要なポイントです。
②基本的には1株2~3果ですが、摘果しないまま放任栽培する、とそれ以上の数もできるから、着果後二次根の発生を促すため、除草を兼ねて盛り土を行い、手が緩んではいけない。
③棚栽培も地這いも丈夫に成長、暑いほど育ち、いろいろな病気や害虫にも強い、やられても死ぬこともなく、
開花、自然授粉ができ、着果後45日~50日より収穫適期に入り、元肥がしっかり入れたら追肥は控えめにする、 と成熟された玉は大体90日程度美味しさは保っていますが、これ以上の保存したい場合は化成肥料厳禁。
皮が黒くなるにつれて日焼けがよく現れる傾向に日よけ対策が必要となります。
家庭菜園にとってはあまいかぼちゃのひとつ、定評のある品種です。
園芸ナビのHPなどを調べれば、御地にとって楽な育て方になります、と存じております。
参考文献: