観音竹 カンノンチク 品種名 小判錦 INZ観音竹
Окончание торгов
07/25/2025 19:54 PM (Tokyo)
Текущее время
07/19/2025 14:54 PM (Tokyo)
Доставка по Японии:
¥1280
こちらのオークションで観音竹に詳しい先生より入手した小判錦より初株分けとなります。
台湾竹系青葉『小判』からの芽変わ
り品種。葉肉厚く、葉軸は太く短く、葉に光沢があり、葉割れが少ない品種。葉の出始めは葉全体が乳白色を帯び、その後次第に緑がのるという
「曙芸」(葉の出る時に黄白色に出て月日がたつと青色になる)が基本ですが、作場や陽の採り方によって様々に変化するので、子株が殖えたら、場所を変えていろいろ試してみると面白い品種です。
緑がのる頃には、地合の細く白い縞が無数に現れてきますが、白縞が多く入ると葉が縮んだりすることもあります。性質は強健で、子吹きもよく、子様にほぼ確実に斑が継続します。
昭和42年登録。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>