※なぜわざわざ四国別格20霊場めぐりなのか?
お遍路さんが108霊場巡りをする目的は「四国88」と「四国別格20」をプラスすると人間の煩悩数「108」になり、それらの霊場を巡ることで煩悩を無くすことができ、この世に生かされていることの喜びと心の安らぎが得られると信じられているからです。
また別格20霊場巡りの特色は、霊場にわざわざお参りしないと手に入らない札所名入りの数珠玉を揃えることでこの霊場オリジナルの念珠ができることであり、お遍路さんの間では人気のアイテムとなっています。
八十八ヶ所だけじゃない!四国が誇る空海ゆかりの霊場「四国別格二十霊場」
お遍路の別格二十霊場の距離は?これは境内や宿・商店との行き来などを含みません。 実際のお遍路では88番まで1150kmほど、1番まで1200kmほどとなります。 別格二十霊場を同時に回ると88番までは1350kmほど、1番までは1400kmほどとなります。
ご覧いただきありがとうございます。
四国八十八ヶ所 別格二十霊場 数珠玉 一式 新品未使用となります。
元々、親が観光会社をしており、その当時に各お寺参拝時に購入した物です
最近見つけたのでこれも何かのご縁と思い出品いたしました。
一度は集めていたのに紛失してしまった。
火事等で無くなった。
遠くて中々行けない。
そのような方も多数いると思います。
自分もバイクでは四国八十八ヶ所参り後に 別格二十霊場 を回り 数珠玉 一式 揃えました。
正直別格二十霊場はなかなかにきつかったです。
各場所が結構遠くて・・・
当然ですが、歩き遍路をしている方にはとても頭が上がりません・・
もし、別格二十霊場御数珠を欲しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
一玉400円×20玉 8000円
親玉600円
少しの油代金合計で11,000円
正直元が取れる金額ではありません。が、きっと欲しいと思っている方がいると思い出品しております。
御数珠制作する場所のご紹介も致しておきます
(2025年 7月 5日 17時 35分 追加)基本的な話ですが古くから現在に至るまで数珠玉は同じです。
自分が去年集めたものと親玉共にお同じでした。