ビクセン光学 Vixen の80㎜短焦点屈折鏡筒とSX自動導入赤道儀セットA80SS-SXC です。
ほとんど使用感の無い極上品で、付属品も揃っていると思いますが、画像をご参照ください。
商品内容の詳細は現行品ではないようですが、VixenのHPを参照にしていただければと思います。
鏡筒の外観はフードのVIXENのロゴが片方少し色あせて見えますが、キズ汚れはなくきれいです。
レンズ面に少しコーティングのムラか拭きムラかのようなスポットがあるようですが、像には影響はないと思います。
写真を参考にしてください。
対物レンズ口径80㎜、焦点距離400㎜ F5で、接眼部はフリップミラーと接眼レンズ PL4㎜とPL15㎜が付きます。
倍率は100倍と約27倍になります。
SX(スフィンクス)赤道儀架台にキズ、汚れ、さびなどなく、しっかりしています。
バランスシャフト、ウェイトのないタイプで、このままで2㎏くらいまでの鏡筒も搭載可能ですが、カバーを取ってシャフト、ウェイトを付ければより重量のある鏡筒も搭載可能です。
三脚は卓上型が付いているタイプです。
ご希望であればフィールド用の2段伸縮のアルミ三脚に変更も可能としますので、落札後にどちらかをご選択して連絡をしてください。
写真8枚目の三脚で、元はポルタⅡの三脚だと思います。キズなどなくきれいで、天板にボルトを立てれば水平方向の微調整が可能です。
コントローラーはSTAR BOOKです。
単1電池8本の電池ボックスが付属し、動作は確認していますが、実際の自動導入までは今回確認していません。
電池は抜いて発送します。
状態の良いものは貴重だと思いますので、この機会にいかがでしょうか。
三脚の選択によってサイズが変わりますので、送料は出品者負担とします。
落札額だけ決済していただければ発送します。
以下ホームページの説明文です。
ビクセン Vixen A80SS-SXC 天体望遠鏡 の 商品概要
- 【天体の見やすさ】★★☆☆
高倍率でもシャープな星像を結びます。木星の縞模様、土星の輪にある隙間、さらには暗い星雲や星団なども見ることができます。
屈折式望遠鏡のスタンダード
SX赤道儀に小型のアクロマート屈折式鏡筒を組み合わせることにより、ウェイトレス、卓上脚を実現。高精度赤道儀による本格的なスターウォッチングを気軽に楽しむことができます。
「スポットファインダー」、「フリップミラー」搭載
「スポットファインダー」は、のぞいた時に見える赤い点に目的の天体を合わせるだけで、簡単に導入ができます。正立、等倍なので見やすさも抜群です。「フリップミラー」は、ワンタッチで光路変更ができます。内視でのスターウォッチングから、素早くカメラ撮影にチェンジできます。直焦撮影用のTリング用ネジを標準装備しています。
専用コントローラー「STAR BOOK」標準付属
「STAR BOOK」は、大型カラー液晶画面の天体ナビゲーションシステムで、ゲーム機感覚で簡単に操作することができます。星図を表示したり、さまざまな天体情報を表示することができます。
ビクセン Vixen A80SS-SXC 天体望遠鏡 の商品スペック
商品仕様 | 【望遠鏡本体】 |
天体望遠鏡の種類:屈折式 |
架台:SX赤道儀(赤緯クランプユニット/ウェイトユニット無し) |
倍率:27倍、100倍 |
対物レンズ/主鏡有効径:80mm(オールコート・アクロマート) |
焦点距離:400mm |
口径比:F5 |
極限等級:11.3等 |
集光力:肉眼の131倍 |
分解能:1.45秒 |
外形寸法:長さ362mm 鏡筒外径90mm |
質量:9.6kg(総合) |
付属品:接眼レンズ(PL15mm、PL4mm)、パーツケース 【STAR BOOK】 |
CPU:32ビットRISCプロセッサー |
表示部: 4.7インチカラー液晶画面 320×240ピクセル |
外部入力端子:電源モーター用専用端子、AGA-1オートガイダー接続端子、ETHER接続端子 |
電源・消費電流:DC12V・2.5A(単一乾電池8本使用) |
サイズ:19.5×14.5×2.8cm |
質量:400g |