?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
?>
★引き取り限定★2001年式KTM125EXC 走行可能 書類あり 電装を装備して、登録すれば公道走行できます。
Окончание торгов
08/06/2025 20:19 PM (Tokyo)
Текущее время
07/30/2025 09:19 AM (Tokyo)
Доставка по Японии:
Бесплатно
ご覧いただきありがとうございます。
KTM125EXC 2001年式の出品です。
写真にあるものはすべてお付けします。
(机、背景に写っているものなど常識的にありえないものは除く)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※引き取り限定です。ご注意ください。 ※
※出品地域は神奈川県海老名市です。 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
廃車証明、譲渡証明書をおつけいたしますので、登録して公道走行ができる車体となります。
電装品は不足があるので、整備、取り付けしてください。
保管はシャッター付き車庫内なので、雨ざらしにはなっておりません。
全て書くととても長くなるので、要点を説明いたします。それでも長いですが、最後までお読みください。日記をつけていたので正確かと思います。
セロー250を所有しておりまして、2ストオフ車にも興味があり、たまたま縁があり2014年に個人売買で購入しました。
趣味でエンデューロなどをやっていた車両とのことでしたので、外装は傷だらけでしたが、走る分には問題なかったので譲り受けました。パーツも多数、一緒にいただきましたので写真を参考にしてください。しかし、すべてのパーツが使えるかは未確認です。ジェット、ニードルは結構種類がありますが、私が買い集めたものです。
私は車やバイクの基本知識、整備技術、工具はありますので、
エンジン含め全て外し、フレームはシルバーだったのを知り合いの車屋さんにオレンジに塗り直してもらいました。エンジンのヘッド部各種ガスケットとピストンやもKTMショップで別途購入し新品に交換しました。
また、公道仕様にするために配線は引きなおし、電装品が完動するようにし、ヘッドライトカウルはマウントを加工してH4バルブがつくようにしてLEDバルブをいれておりました。
林道や河原で遊ぶために購入したものの、最初のうちはパワーに感動して楽しかったのですが、混合燃料、セルなしなどがわずらわしく、セローばかりに乗っていて、あまり乗らないまま放置しておりました。最後にエンジンをかけたのは、日記によると2018年なので、4年間実働、7年間放置していたことになります。私の手元にきたときは写真のアナログメーターがついておらず、私がメーターをつけ、カウント開始は451キロなので、トリップを見る限り4年間の間に1800キロ程度しか乗っていないことになります。
オイル交換はわりと頻繁にしていました。
他の液体は最初の整備時に交換したきりですので、ブレーキマスターシリンダーのブレーキオイル、クラッチマスターのミネラルオイル、クーラントはキレイでしたが念のため全て交換をおすすめします。
■■■■■■【現在の状態】■■■■■■■■■■■■■■■
出品にあたり、キャブレター分解清掃だけでエンジンはかかりました。キック3回前後でした。最低限、エンジンがかかり、乗って少し走れる状態にしただけとお考えください。
敷地内を走りましたが、走ることは問題ありません。ギアは3速までは入れました。ブレーキもフルではかけていませんがちゃんと効きます。加速もこの状態ですら、セロー250じゃ及びません。
キャブセッティングは合っていないです。現在はアイドリングは一番絞っても高いし、エアスクリューも1回転しか戻していません。ジェット類は色々ありますのでお付けします。
タイヤは前後とも、転がすためだけのものです。古い山なしのIRCツーリストをつけてあります。ビードストッパーもすべてはずしてあります。
スタンドはバネが純正ではないのでワイヤリングでつけてあります。通常使用には問題ありません。
スイッチボックスはついていないので、汎用品を買って配線を繋げてください。すべてフロントマスク内で完結するはずです。ある程度はわかるようにしておきますが、配線はテスターで探してください。マニュアルには完璧な配線図があります。
引き取ったとき、レギュレータレクチファイアは死んでいたので、原付スクーターのものを移植しました。
リヤウインカーはワレンズがついていて、配線も引いてあり、実働のときは点灯もしていました。フロントウインカーはついていません。
フロント、リヤブレーキスイッチによる、テールランプの点灯は、実働のときは作動していました。
現在動作するかは不明です。
おまけパーツ写真に写っているフロント純正ウインカーはプラスチック劣化でベースが折れています。
ギアオイルは交換しました。手持ちのガルフブレイズ10w-40 MA規格です。
エアクリスポンジはボソボソだったので、走行可能とするためAmazonで同等品を買ってつけたので新品です。2ストオイルは塗ってあります。
足のセッティングの現状は短足日本人体型なので、前後サスは最弱、フロントフォーク付きだしマックス、リヤサスプリロードゼロです。シートもついているものはギリギリまでアンコ抜きしています。
168センチ80キロの体型で、両足ツンツンですが、軽いので取り回しにさほど苦労はしませんでした。
ブレーキマスターシリンダーはセロー250純正の移植です。ピストンが少し小さくなっているので、レバーストロークが長くなり握力に対するストッピングパワーは上がっていて、主観ですが微調整もしやすいかと思います。
純正ブレンボもつけますが結構ボロボロです。
その他も必要に応じて交換が必要なものは出てくると思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★取引に際して★★★★
引き渡しにつきましては、落札後、お支払いただいてから日程調整をはじめさせていただきます。できる限り臨機応変に対応するように努めます。
ノークレーム、ノーリターンにて、ご了承願います
敷地が広いので、現車確認や、敷地内で軽く試走をしてもらうことはできます。質問に連絡先をいれていただければご連絡します。回答しないので公表はされません。試走の際には乗り逃げ防止のため、免許証を預かります。免許証のコピー等はしません。
ぜひご検討ください。よろしくお願い致します。
(2025年 7月 30日 11時 13分 追加)
書き忘れていましたが、評価が少なかったりマイナス(取引経験が少ない)の方の入札はこちらの安全の観点からご遠慮ください。入札を取り消しする場合もあります。よろしくおねがいします。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>