ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

大鮎用の3本チラシ仕掛け(ヤナギ仕掛け)針はキツネ又は矢嶋 8.5~9号 15セット

Окончание торгов
09/11/2025 19:46 PM (Tokyo)
Текущее время
09/04/2025 19:46 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
5 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
未使用
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
1359
Блиц-цена
¥1,540
(~$9)

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
友釣りの大鮎用に使うチラシ(ヤナギ)針仕掛けです。

キツネ又は矢嶋8.5~9号を3本結んだ15組の出品です。

25cm前後の鮎を対象にした仕掛けです。


針仕掛けはタテ約14cm、ヨコ約31cmの

プラダンにセットしてあります。


折りたたむと巾7cm長さ14㎝

厚さ1.5cmの大きさになり

ポケットにすっぽり納められます。



4本イカリや3本イカリの場合

掛かりが多くても、大鮎や終盤の鮎は

皮膚(鱗)が硬いため

針数が多いことがバレの原因になります。


大鮎や終盤の鮎の皮膚は硬いため

1本の針なら食い込むのに

2本では刺さり方が弱くなるばかりか


掛かっていない針が

皮膚に張り付いて、てこの原理で

鮎が方向転換したり暴れた時に

ウロコに刺さった針がはずれてしまいます。


北関東にいた時、解禁から鮎が大きく

8月後半になると26センチが出始めました。


9月になると、鮎が少なかったのか

ますます大型化して、4本イカリでは

当たりががあってもバレ続き


3本イカリにしても

取り込むことができませんでした。


当たりがあっても1匹も取り込めなかったので

どうしたものかと、現場で3本チラシを作ってみました。


そのチラシをオトリにつけて送り込んだところ

バレは1度も無くなり、平均28センチの鮎が

釣れ続きました。


イカリ針でバレが続く時は

チラシや1本針に替えると

バレが解消する時があります。



鮎が大きくてイカリ針でバレが多発する時に

用意しておくと大鮎をキープできる仕掛けです。
Have a question?