ご覧頂きまして、誠に、有難う御座います。コンディションは、スリップケース、ディスクケース、3ディスク、ブックレット、全て綺麗です。(当方、ノースモーカー)。商品の「状態」の選択は、1つしか出来ません。従いまして、ディスクの状態ですので、全体のコンディションは、このコメントで、ご理解下さい。送品は、ゆうメールとなりますので、申し訳御座いませんが、送料310円、ご負担の程、宜しくお願い致します。ちなみに、追跡可能な方法、及び、ご注意点は、「自己紹介」の欄に記載しておりますので、ご覧下さいませ。落札後24時間以内に、お届け先情報の送信が出来る貴方、ご入札お待ちしております(何らかの理由で、連絡が出来ない場合は、リリース中に、質問欄より、お知らせ頂けましたら幸いです)。追伸:梱包は、クッション及び防水施工をさせて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆内容紹介・メーカー(バイヤー)インフォメーション◆・・・・・大滝詠一、待望のライブアルバム「NIAGARA CONCERT ’83」が来年3月21日に発売されます。これは1983年7月24日に西武球場で行われた、大滝詠一名義で出演したライブとしては結果的に最後となった「ALL NIGHT NIPPON SUPER FES '83 /ASAHI BEER LIVE JAM」の模様を完全収録したもの。全16曲。初回生産限定盤(3枚組)にはこれに加え、1970年~80年初頭にかけての数あるライブ音源の中から、オリジナルではなくオールディーズのカバー曲ばかりを集めた「EACH Sings Oldies From NIAGARA CONCERT」全17トラック。(中には、最初期の録音と思われる高校生時代、故郷岩手における予餞会での歌唱も収録)さらには、1977年に行われた「THE FIRST NIAGARA TOUR」の模様をフィルムで記録したナイアガラ初の映像作品(監督:井出情児 DVD)も含んだ全3枚組(CD2枚+DVD1枚)で、大滝詠一のライブ活動の全貌が楽しめる超豪華盤になります。(定価:6.000円 + 税)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆収録曲◆・・・・・●【NIAGARA CONCERT ’83】(CD1)・・・・・M-01. 夢で逢えたら(Niagara Fall of Sound Orchestral) M-02. Summer Breeze(Niagara Fall of Sound Orchestral) M-03. Water Color(Niagara Fall of Sound Orchestral) M-04. 青空のように(Niagara Fall of Sound Orchestral) M-05. カナリア諸島にて(Niagara Fall of Sound Orchestral) M-06. オリーブの午后 M-07. じかけのオレンジ M-08. 白い港 M-09. 雨のウエンズデイ M-10. 探偵物語 M-11. すこしだけやさしく M-12. 夏のリヴィエラ M-13. 恋するカレン M-14. FUN×4 M-15. Cider ’83 ~ 君は天然色 M-16. 夢で逢えたら、もう一度(Niagara Fall of Sound Orchestral) ●【EACH Sings Oldies from NIAGARA CONCERT】(CD2)※初回生産限定盤のみ(収録内容 2月7日変更修正)・・・・・M-01. Confidential(1981/12/03 HEAD PHONE CONCERT@渋谷公会堂) M-02. Blue Velvet(1981/12/03 HEAD PHONE CONCERT@渋谷公会堂) M-03. Secretly (1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館) M-04. I Love How You Love Me (1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館) M-05. Fools Rush In(1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館) M-06. Sheila ~ シャックリママさん ~ Love’s Made A Fool Of You(1981/06/01 A LONG VACATION@新宿厚生年金会館) M-07. Mr Blue (1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-08. Dreamy Eyes (1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-09. Come Softly To Me (1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-10. Who Put The Bomp(with シャネルズ)(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-11. His Latest Flame “ マリーは恋人 ”(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-12. I Call Your Name (1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-13. Runaway “悲しき街角”(1980/12/16 LET’S DEBUT AGAIN@芝・郵便貯金ホール) M-14. Train Of Love~サマーローション(1977/06/20 THE FIRST NIAGARA TOUR@渋谷公会堂) M-15. Dream Lover ~ Travelin’ Man (1976/10/07 GO! GO! NIAGARA@渋谷公会堂) ●【THE FIRST NIAGARA TOUR】(DVD) ※初回生産限定盤にのみ収録・・・・・M-01. 「ナイアガラ・ムーンがまた輝けば」大滝詠一 M-02. 「FUSSA STRUT」大滝詠一 M-03. 「The Very Thought Of You」シリア・ポール duet with 大滝詠一 M-04. 「夢で逢えたら」シリア・ポール M-05. 「COBRA TWIST」多羅尾伴内 M-06. 「こいの滝渡り」大滝詠一 M-07. 「ナイアガラ音頭」布谷文夫