アメリカ・コンラッドジョンソン製の真空管プリアンプでございます。
1970年代に経済学者であるコンラッド博士と熱いオーディオファンのジョンソン博士の2人によって設立された、一風変わったオーディオブランドです。
どちらかというとガレージメーカー的なブランドですが、真空管アンプを専門に手がける実力派ですね。
今回出品のお品は、そんな音楽がより楽しみたいという情熱的な思いから、設計された記念すべき処女作となるプリアンプです。
機能面ではかなりシンプルに抑えながらも、大容量コンデンサーを採用した強靭な電源部やTRIAD製電源トランス、オレンジドロップをはじめ、アルプス製の密閉タイプボリュームなどの高品位パーツを採用した妥協のない設計が特徴です。
真空管が6球式となっておりますが、シンプルな回路設計であり、ゲインも高く性能の良さはピカイチですね。
とりわけ音のレンジの広さといい、パンチといい、厚みといい本当に非の打ち所のない情熱的なサウンドには驚かされます!
JAZZであればヴォーカルの息遣いといい、ドラムスの跳ね上がる音といい、ピアノの弾ける音といい本当にリアリティそのものですね!
LOCKやPOPSも本当に熱く豪快に聴かせてくれますので、音楽の楽しさをグッと引き出してくれます!
往年のJBLやALTECとの組み合わせも素晴らしいですし、JENSEN・TRUSONIC・EVなどアメリカ系のブランドにて組み合わせるのがベストです!
正しく、アメリカンサウンドの代表的モデルです!
デザインもシンプルでありながらシンメトリーの美しいレイアウトが魅力です。
オーディオはマランツやマッキントッシュだけが全てではありません!
魅力のわかるマニアの方に使って頂きたいモデルです!
後のシリーズも多くリリースされましたが、やはり初代に適う物は無く、個人的にはマランツ7やクワドエイト・LM6200R、JBL・SG520などと並び大好きなプリアンプです!
定価は250000円と大変に高価なモデルでした。
コンディションにおきましては軽微な小キズはございますが、綺麗な個体です。
出品に際してプロによるメンテナンス・点検も行っておりますので、動作・音質共に良好です。
電源のコンデンサーがリークしていいたためアメリカ製の同等品にて交換しました。
真空管は全てドイツ・テレフンケン製とかなり拘りぬいたものを採用しました。
その為、音質・動作におきましては大変に良好であり、抜群の音質です!
目立ったガリや接触不良も無く良好です!
S/Nも向上し、よりリアリティあるサウンドかと思います。
シノイ通商の正規品であり、嬉しい100V仕様となります。
なかなかお目にかかる事の出来ないレア物ですのでこの機会にどうぞ!