LUXKIT(ラックス)ステレオパワーアンプ A3700Ⅱ 6G-B8プシュプル レストア再組立品
|
ブランド、メーカー:LUXKIT 型番:A3700Ⅱ サイズ:W410XD237XH168㎜ 17.7Kg 使用真空管:6G-B8x4(東芝)6240G(LUX)x2 6AQ8/ECC85(ZENITH)x2
【商品の状態】 LUXKITのA3700Ⅱで昔製作した8045G ステレオシングルアンプを前回KT88プシュプルステレオアンプとしてレストア再組立し出品しましたが、 此度出力管を汎用性があり電力感度の高い6G-B8に変更・改造しての再出品です。 A3700Ⅱキットですが回路構成は安定性・信頼性のあるA3700の回路を踏襲 前段真空管ラインナップ(6AQ8/ECC85、6240G)としました。 パワートランス・チョークコイル・電解コンデンサや機構部品はオリジナルを流用しています。 出力トランスは6G-B8に適応のOY15-3.6KHPを使用 経年劣化の心配なダイオード、入力ボリューム、バランスボリューム及び、小物CR部品のほとんどは新品を使用し信頼性を向上させています。 劣化した意匠小物部品ワッシャー等交換 拘りはカップリングコンデンサ4個を音質評価の高い東一電機製トーンファクトリービタミンQオイルコンデンサ(新品)を採用 また、この機種で不評の出力ターミナルをバナナプラグや太いケーブルが使えるタイプに交換しました。 出力管の東芝6G-B8はエミッション良好で各管バランスの取れた非常に安定した良品動作品です。 初段管6AQ8/ECC85(ZENITH),ドライバー管6240Gはオリジナル ラックス(NEC)をセットし調整しています。 出力管6G-B8の動作は三極管接続でプレート電流40mAの軽い動作にしましたが、両チャンネルとも1KHZ 8Ωで35Wの出力を確認しています。 (ウルトラリニア接続で動作確認時68W出力を確認) 製作した回路図等A3700のアッセンブリーマニュアルコピーをお付けいたします。 (KT88・6CA7や8045Gの製作説明があり、ウルトラリニア接続を始めプシュプル・シングルアンプの製作が楽しめます) レストア後1週間ほど慣らし運転を実施し、残留雑音もなく安定動作を確認 現在のメインアンプとしての性能は充分満足していると思います。
外装フレーム・ボンネットは経年なりのくすみ・小傷はありますが、40年以上前の商品でありながら稼働時間が少ないので綺麗です。 アウトプットトランス上面に擦り傷があり再塗装を施しましたが、少し塗装ムラが残りました。画像を確認ください。
整備された程度の良いA3700Ⅱをお探しの方の入札をお願いいたします。
|
|
|
経年40年越えの製品です 完璧なものをお望みの方は入札をお控え願います。 また、落札後24時間以内に連絡されない方、新規の方の無断入札はお控え願います。 エタノールで清掃したうえリサイクルダンボールで丁寧に梱包し120サイズ着払いでお送りいたします。
到着時不動以外ノークレーム、ノーリターンでお願いします。 |
|
|
落札後24時間以内に連絡ない場合、購入意思なしとして落札者を取り消しを致します。 |
|
* * * 商品紹介は、アップロードした写真からAIで商品紹介文が生成できる
いめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *