整備済 PC-286X EPSON製 PC-98互換機
Окончание торгов
07/27/2025 21:34 PM (Tokyo)
Текущее время
07/25/2025 19:34 PM (Tokyo)
Доставка по Японии:
¥2200
EPSONが1988年10月に発売したPC-98互換機です。
出品にあたり、電源、マザーボード、FDDのコンデンサ、劣化した電池やその他部品の交換、洗浄、ヘッドクリーニング等のメンテナンスを行っています。
CPUにintel 80286 16MHzを採用しています。
CPUモードはHigh Middle Lowの3モード切り替えが可能で、高クロックでは動作しない古いゲームタイトルにも対応しています。
EPSON互換機は電源を入れたままクロック切り替えができるので、ゲームをプレイする際には便利だと思います。
286Xは初代PC-286の設計を継承しており、5インチベイが4台あるため、CD-ROMやその他5インチ機器などを空きスロットに装着して使用できます。
自分はSCSIボードの内部50pinパターンを利用してCD-ROMドライブとMOドライブを接続していました。
汎用性と拡張性に優れたマシンの為、EPSON製286マシンの結晶化を目指す方におすすめです。純粋な性能だけを求めるであればVXなどをおすすめしますが、汎用性・拡張性でもっとも優れているのは286Xだと思います。
出品物はPC-286X本体のみです。
即決価格での落札の場合、オマケに内部結線用50ピンコネクタを植えたAHAー1030Pをお付けします。
発売から40年近く経過したマシンの為、SD-680Lのヘッドがくたびれています。読み込みエラーが出る前に定期的にヘッドクリーニングをおすすめします。
私は趣味のレトロPC収集の片手間にメンテナンスをしている者です。それでご飯を食べているプロではありません。ですので動作保証などのオプションをつけての販売はできません。出品物はあくまでガラクタを素人が修理したものです。ご了承ください。
当方の出品物の商品説明、または画像の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します
出品中の商品は取引終了後、落札者様に所有権が移転します。後日、無断転載していた場合、落札者様より、画像使用料等の請求がある可能性もありますので、画像の無断使用はご遠慮ください。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>