オンキョーの「Integra A-817XD」
〇改造(改造とまでは言えないような)
POWERスイッチの光源が「昔のムギ球」でしたのでLEDに変更(改造)しました。
〇清掃・調整
本体ボード、トランス等を取り外し内部清掃しました(埃もなくキレイです)。
ボリューム、セレクター等も接点の清掃・調整をしています(各機能は正常に動き、出音します)。
ただし、テープレコーダーを持っていませんので、裏面の「TAPE OUT」端子は接続していないため分かりません(IN端子はCD接続で出音しました)。
〇外装
画像8の 脚(4か所)が本来のものではありません。ONKYOの別製品の脚をつけました。脚の裏にボッチがありますが、本体裏の鉄板の穴にきちっと(正しく)はまるものを取りつけてあります。 画像5の VIDEOダイヤルの下の外装角に傷(補修済み)があります。
画像2の 前面パネル上方の中央付近に細かな打ち傷があります。
画像7の 左下のジャンパーピン2本(プロセッサーを使用するときは外してください)は手作りのピンです。