CV1660(LS7) 未使用新品、1978年(GECのみが製造) 郵政用白カートン入、ペアは同一製造期=ロットでIpを測定してご提供します。
Окончание торгов
09/15/2025 15:50 PM (Tokyo)
Текущее время
09/14/2025 18:12 PM (Tokyo)
CV1660 / LS7 未使用新品 1978年(GECのみが製造) 、郵政納入用白カートン入り、1978年の 10,15, 28 等の各々の期に製造された球8本の出品です。 ただし、価格は1本あたりの額ですので、よろしくお願いいたします。
偶数落札なさった場合は同一製造時期 = ロットで、Ep=150V, Eg= -3VでIpを測定してご提供します。白箱のフタにIp(mA)を記載してあります。
Ip値でペアを合わせれば、Gmも5%以内のズレで収まります。 ※ 現在、国洋の測定器がGm測定値で長時間に安定せず、同一時間に測定した場合だけGmのペアにできる感じですので、Gmでも合わせるようご希望の方には、Gmを3%以内で収まるように測定いたします。
ズレが説明より大きい場合は、2本を着払いで返送願います。 折り返し、代品がある間は 2本を送料当方負担でお送りします。 6本以上の落札で製造時期が同じにできない場合、お送りする前に、「この年・期でよろしいでしょうか」とご連絡し、「その組み合わせで了解」の旨を確認して頂いてから発送するという手順を考えております。
一方、「その組合わせならキャンセル」とか、「同じ期で揃う数に落札数を減らす」とご希望の場合は、キャンセル・減数をお引き受け致します。 ※ 現状は同じ期で行けそうです。
キャンセルに際して、出品手数料その他の関連費用は不要です。
また、この球は製造が1978年と云うことから、ガラス部の長さ(高さ)に2mm前後のバラツキがある点や、ガラス部の傾き、ガラス部の中心ベースの中心に目視で判る偏心がある点をご容赦願います。
発送前に外観上の高低や偏心も意識しておりますが、このような外見上のご不満を感じられた場合、受取りから1ヶ月以内で未使用ならば、返品送料をご負担頂ければ、再発送の送料を当方負担で交換をお引き受けいたします。
手持ちが78年の製造時期で15本ほどになりましたので、この球で作ってみようと御検討中の方は、宜しくお願いいたします。 出力が71Aより、やや小さい球ですが、動作点をうまく選ぶと非常に細やかな音を出してくれると、マニアの方から高く評価を頂いております。
※ 出品数量が1ケタに制限されていますので 8個の出品と表示されていますが、写真の通り10個あります。ペアをご希望の
方には、Ipの近い組でご提供いたします。
測定は Ep、Egを固定した動作条件のIpを白箱のフタにメモします。 電信用で規格はヒーター電力が4Vx0.15A と省電力なのですが、71Aの様な利用方法・条件で遊べるようで、90dB程度以上の能率の高いスピーカーでお楽しみ下さい。※※Ipが近ければ、前述の通りGmも近いと言えるようです。
増幅率:12、アノード インピーダンス = 5KΩ、Gm=2400μmho( 間違っていたら、ご指摘下さい。)
送料は 2~6本の梱包サイズ60cm級ですが、本数がこれを超える場合は80cm級で送料が少々Upいたします。
受取り後1週間以内にノイズ発生などの異常がありましたら、使用状況などをお教え頂いた後に、返送~折り返し、初回送料・返送料を返金いたします。 また、返金の際の手数料は当方負担です。
よろしくお願いいたします。
PPで使っても小出力ですが、パラ・シングルなどで出力を稼いでは如何でしょうか? 細やかで表現力のある音色と高い評価を頂いております。
写真は1977年製ですが、現在の在庫は1978年製になります。 内容、外観ともまったく同じで、球には製造年が1978と印刷されています。 ※※ 写真の下段左端の球のGECシールは77年の球のもので、今回出品の78年の球にはシールはありません。
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>