5球スーパーを作ろうと探していた処、GRS-6キットの記事に多く出会い 完成中古を購入しました。
1. 改善項目
① 勉強のため配線を全てやり直しました。 低周波ノイズが低減しました。
-1. オリジナルの回路図に戻しました。尚 簡素化するため外部入出力回路は省きました。
-2. 参考図書(下記)に習って 配線とアース取りを行いました。
-3. 抵抗とコンデンサーは殆ど新品に取り換えました。
② 中間周波トランスを中華製から トリオ T-26に置き換え、選択度が飛躍的に向上しました。
③ マジックアイを撤去、信号強度をVU計で表示し 視認性が向上しました。
④ 受信周波数を4桁の7ゼクメントLEDで表示、選局操作が大幅に改善しました。
⑤ バーニアダイアルを大径化、バリコンと共締めで同芯度がUp。ダイヤルが滑らかに廻ります。
⑥ バリコンに防塵カバーを設置、ビス止めで脱着が可能です。
・改善アイテムは 未だ未だ残っています、自作派向けの楽しめる一台です。
2. 品 物(オークション対象品) *印の品物には回路図等が付属
① 五麟貿易発売 5球スーパーラジオキット* GRS-6 1台(完成中古を購入)
② トリオ製 455kHz 中間周波トランス* T-26 1組(新古品を購入)
③ 新見精機製 バーニアダイアル Φ50x180° 1個(新品を購入)
④ 共立電子発売 VU計 SD-39 1個(新品を購入)
⑤ 自作 電源投入時にVU計が振れるのを回避する 555IC搭載基板* 1基(新品部材で自作)
⑥ Radio kits in Japan発売 VU計 駆動基板キット* RK-134 1基(新品を購入)
⑦ Radio kits in Japan発売 受信周波数 表示基板キット* LC7265 Display 1基(新品を購入)
⑧ Radio kits in Japan発売 同上用 電源基板キット* RK-88 1基(新品を購入)
⑨ 参考図書:技術評論社発行 『こだわりの真空管ラジオ作り』 1冊(中古を購入)
3. 状 況
・品物⑤~⑧はコネクターで接続、取外しが出来ます。
・真空管は全て国産新古品に交換。6BE6(東芝), 6BA6(東芝), 12AX7(NEC), 6AQ5(NEC), 6X4(NEC)
・画像に映っている、2種類のアンテナを使っています。
-1. ミズホ製 UZ-77 ループ アンテナ + プリアンプ
-2. ミズホ製 UZ-77 BAR-A アンテナ + プリアンプ
共に十分な入力信号を得ています。 住まいは大津市の南端、京都府に近い山沿いです。
・天井下に這わしたビニール線アンテナでは、近郊は受信出来ますが 心もとないです。
お知らせ:画像に映っている『 ミズホ通信 UZ-77 中波用 ループアンテナ, バーアンテナ, プリアンプ 』
3点をセットで現在出品しています。 ご覧頂ければ幸いです。
・持ち物整理のため出品致します。
・フロントパネルに 光の当て方次第で見え隠れする、極細い掻き傷が数点有りますが
他に傷,凹み,汚れは ほゞ有りません。
・中古感は否めませんが、レトロ感が漂う 綺麗な外観です。
4. 送り方
・段ボール箱(80サイズ)で梱包してお送りします。
お決まりの 3N が入札して頂くための条件になります。
(3N:No Claim, No Return, No Support)
以上の説明・画像・質問で判断が出来ない方、細部に拘る方は入札をご遠慮下さい。
落札後 24時間以内に、入金手続きまでをお願い致します。
悪い評価のある方は、内容を判断して入札を削除する場合がありますので、
予めご承知おき下さい。