ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

C05 不連続殺人事件 坂口 安吾  (新潮文庫)  平成30年発行 

Окончание торгов
08/16/2025 22:14 PM (Tokyo)
Текущее время
08/15/2025 22:14 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
目立った傷や汚れなし
Доставка по Японии:
¥185
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
1082
Текущая цена
¥350
(~$2)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
文庫です。 きれいなほうです。

探偵小説を愛し、戦争中は仲間と犯人当てゲームに興じた安吾。本作は著者初の本格探偵小説にして、日本ミステリ史に輝く名作である。その独創的なトリックは、江戸川乱歩ら専門作家をも驚嘆せしめた。山奥の洋館で起こる殺人事件。乱倫と狂態の中に残された「心理の足跡」を見抜き、あなたは犯人を推理できるか? 自らの原稿料を賭けた「読者への挑戦状」を網羅。感涙の短篇「アンゴウ」特別収録。

【乱歩も清張も驚いた】
純文学畑の作家にして、かくまで本格ものの真髄に徹した人がいたということは、一つの驚異に相違ないのである。――江戸川乱歩

わたしはこれを初めて読んだときに驚歎した。ただ意外性を狙っただけではなく、伏線が充分であり、「人間」が存在している。――松本清張

【目次】
不連続殺人事件
一 俗悪千万な人間関係/二 意外な奴ばかり/三 招かれざる客/四 第一の殺人/五 猫の鈴/六 第二の犯罪/七 探偵小説狂の老政客/八 アリバイはただ一人/九 火葬の帰り道/十 気違いぞろい/十一 火葬場からの戻り道/十二 セムシ詩人はなぜ殺されたか/十三 聖処女も嘘がお上手/十四 聖処女と最後の晩餐/十五 砂糖壺とピカ一の手品/十六 歌川家の秘密/十七 不連続殺人事件/十八 七人目/十九 アリバイくらべ/二十 第一級の容疑者/二十一 密会と拷問と拘引/二十二 「八月九日 宿命の日」/二十三 最後の悲劇/二十四 犯人現わる?/二十五 致命的な手違い/二十六 絶体絶命の悪戦苦闘/二十七 心理の足跡/二十八 ぬきさしならぬ物的証拠

アンゴウ

【対談】安吾の挑戦:戸川安宣/北村薫

坂口安吾(1906-1955)
新潟市生れ。1919(大正8)年県立新潟中学校に入学。1922年、東京の私立豊山中学校に編入。1926年東洋大学文学部印度哲学倫理学科に入学。アテネ・フランセに通い、ヴォルテールなどを愛読。1930(昭和5)年同校卒業後、同人誌「言葉」を創刊。1931年に「青い馬」に発表した短編「風博士」が牧野信一に激賞され、新進作家として認められる。少年時代から探偵小説を愛好し、戦争中は仲間と犯人当てに興じた。戦後、『堕落論』『白痴』などで新文学の旗手として脚光を浴びる。
Have a question?