ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

鮮明に切れ込むGRUNDIG製強力ユニット使用アドオンツイーター 1本モノ用 その2

Окончание торгов
07/29/2025 20:44 PM (Tokyo)
Текущее время
07/28/2025 21:43 PM (Tokyo)
Ставки
1
Количество
1 единиц
Лидер
kzc
Налог:
0 %
Состояние:
目立った傷や汚れなし
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
1093
Блиц-цена
¥20,000
(~$128)

Аукцион закрыт

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
いつもご覧下さりありがとうございます。

●●●商品説明●●●
1950年代の旧西独Grundigの強力な10.5cmユニットを使用した
アドオンツイーターシステム 1本Mono用 です。

16~25cmクラスのビンテージ・フルレンジにツイーターを追加する事により
高域の再生上限や指向性の拡大だけでなく、
歪みが減少し、倍音成分が正確に再現されることにより
奥行き感や楽器の表現力など「全帯域の質感」が向上します。
これがツイーター追加の真の効果です。 

帯域の狭いモノラル録音であっても質感が向上することにより
レベルアップが体感できます。




使用ユニットは、
旧西独Grundigの強力な10.5cmフルレンジユニット 。
1950年代の製造で大きめのアルニコマグネット搭載。
音の良さでこれを超えるモデルは殆どありません。
能率は程々でATT.は不要です。
状態は、
コーン紙エッジに特に不具合はありません。
フレームも多少汚れ等ありますが概ね良好です。


付属コンデンサは、
PHILIPS&ERO製で構成したものが2個付属します。
繋ぎ変えにより、
11kHzと9kHzにカットオフ周波数を切り替え出来ます。

別途コンデンサーをご用意される場合の容量は、
メインSPの特性などにより2.5~4uF位が目安になります。
同一容量でも品種により音の特徴は随分変化しますのでメインスピーカーとの相性も含め
色々お試しになってお好みに合う品種を選択されるとよいでしょう。
※コンデンサーは音質に大きく影響しますので、色々お試しになられると良いでしょう。


ユニットを装着している台座は、
適度な鮮明感が得られるようフロントホーンを設け、
接続作業が容易に出来るよう底板の奥行きを長くしています。
後方にも音が出るユニットですので箱型台座としています。
メインスピーカーとの音のつながりの良い変調歪みの少ない台座形状としています。(意外と重要)



・・・使用方法・・・

設置は、
基本的にメインスピーカーの正面に合わせて載せます。
少し後方に下げた方が良い場合もあります。

接続は、
メインスピーカーの入力端子から分配、
あるいはアンプに直接接続(所謂バイワイヤリング)します。(画像9)

位相は、
ヒアリングで自然に聴こえる方にします。
メインスピーカーがフルレンジのみの場合は、逆相接続にすると好結果が得られやすい。

TWも線材により音質が変わりますので
接続用線材はお好みのものをご使用ください。



調整は、
画像10の様にコンデンサー容量を変えて
カットオフ周波数を上下させ「最も自然につながる」周波数にします。

1.は、カットオフ周波数が低すぎてクロス付近にピークが発生しています。
 ATT.を併用するとピークは抑えることが出来るものの超高域もレベルダウンし
 TW追加のメリットが薄れます。応急処置としてはこれでよいかも。
2.は、カットオフ周波数が高いとクロス付近にディップが出来ます。
 TWの音圧レベルがフルレンジよりも高いときはこの状態で好結果が得られることもあります。
3.は、カットオフ周波数が丁度よくフラット特性の状態。

アッテネーター(ATT.)について。
「コーン型ツィーター」の多くは能率が程々で、20cmクラスのフルレンジと組み合わせるときは基本的にATT.不要。
現に1950~60年代の既製品でATT.が組み込まれているものはまずありませんし、
30cmクラスのフルレンジとの組み合わせではTWのレベルがもう少し高い方が良いと感じることさえあります。
ATT.が必要になるのは、超高能率ホーンツィーターやドライバーとの組み合わせの場合です。

ATT.そのものについて…(重要項目)
シンプル回路ならネットワークコンデンサーとユニットの間に抵抗器を1個挟むだけでOK。
抵抗器は、セメント抵抗は最悪級にダメで、無誘導型など音の良い品種を選びます。
可変式のアッテネーターを使用するときはスコーカーやツィーター用の専用品を使用する必要があります。
ネット上のアマチュア作例の中には、
専用品ではなくアンプなどに使用する可変抵抗器(ボリューム)を誤使用しているものが見受けられますが
この二つは内部構造が全く異なり、結論から言うとボリュームをTWのATT.には使用できません。

普通のボリュームを誤使用すると、
減衰させるとともにTWの周波数特性も連動して変化してしまいます。
例えば0dB・10kHzが、-3dB・7.1kHz、-6dB・5kHz、という風にカットオフ周波数が下がります。
アッテネーターを使用するとツィーターの周波数特性が変化するなど論外です。
また、
耐入力が微弱なため大音量で鳴らすと簡単に巻き線が赤熱し焼損してしまう。(下手すりゃ火事に)
以前テストしたことがありますが、大音量で鳴らすと巻き線がほんの数秒で800~900度になります。

そういった可変抵抗器の単価は数十円~で、
そんな価格で本格的な部品が手に入るわけがないことは容易にご理解いただけるでしょう。

簡単な見分け方は、
抵抗器の大きさがボリュームは直径2~3cm程度で薄い、専用品は直径4~6cm程度で厚い、
3つの端子に接続されている線材がボリュームは2本、専用品は3~4本。
ご自身でネットワークを組まれていらっしゃる方なら朝飯前の事柄でしょうけど
回路等がよくわからず既製品を購入される方は
この点をチェックされ品定めされることをお薦めします。
折角購入するのならちゃんと使えるものをお選びください。



凡その外形サイズは、
幅16x高15.5x奥17.5cm
質量 約0.85kg

外観を重視される方や、
細部に亘り極上品をお望みの方は入札をお控え下さい。

音質は組み合わせる機器やソフトにより印象が変わることがあります、
感じ方も個人差がある事をご理解下さい。
完成品のため、機能追加など加工はできません。



◆◆◆発送について◆◆◆
おてがる宅急便

※この商品について、配送方法変更はお受けできません。


(佐川急便は取り扱いなし)
連休中もご入金確認の当日~翌日に発送します。

配達日時指定が必要な時は、最初の連絡時にお知らせ下さい。
後から連絡いただいても間に合いません。

ご要望事項は、小分けせず1度にまとめてお知らせ願います。

 
★★★お手数ですが最後までお読み下さい★★★
○円滑・寛容に取引できる方のご入札をお待ちしております。
○取引連絡は「取引ナビ」より行います。キャンセル時の次点繰上げもしません。
●新規IDの方、キャンセル歴・悪い評価のある方は、入札前に質問欄から取引意思をお伝え下さい。
 意思なき場合の入札は当方の判断により削除します。
○消費税や落札手数料は不要ですが、送料及び送金手数料発生時はご負担下さい。
○落札後キャンセルされる場合は、落札札者都合により削除し自動的に「非常に悪い」評価が付きます。
○かんたん決済の支払期限内に手続きいただけない場合は、
 購入意思なしとみなし落札札者都合により削除します。
○送料を含む価格交渉や海外発送は行いません。
○お届け先の宛先・宛名間違い、送金先間違い等の責は負いませんので、送信・手続き前に今一度ご確認下さい。
○梱包方法を指定される場合、実費を頂きます。通常、梱包材はリサイクル品です。
○手渡しは、説明のある物に限り可です。
○お受取りの連絡をされない方、或いは非常に遅い方は次回以降の取引をご遠慮願います。
○評価は返信のみです。評価不要の方は決して当方に送信しない様にして下さい。
○気になる点・不明点は、お早めにご質問下さい。
○最後までお付き合い下さり有り難う御座いました。
Have a question?